※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
子育て・グッズ

下の子が言葉の発達が遅く、単語が言えないのは滑舌や舌の発達の問題でしょうか。同じような子はいますか。

下の子、言葉の発達が遅いのですが、同じ言葉は言えるのに、単語になると言えなくなるのは滑舌?舌の発達の問題でしょうか?
(例えば、さ→さ、く→く、ら→ら、ん→ん、ぼ→ぼとひとつひとつは言えるのに、さくらんぼ→ぼ!みたいになります)
同じような子いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの3歳9ヶ月の息子もそうです😭
言語聴覚士さんの言葉の教室通い始めました、、🙌

  • りい

    りい

    言語聴覚士さんから何か言われていますか?
    通い始めて良くなっていますか?

    • 8時間前
ママリ

うちの末っ子(2歳9ヶ月)も同じ感じです!ひとつひとつは言えるのに、全部となると、なぜか最後だけとかが多いです💦

  • りい

    りい

    なんでしょうね。舌がうまく回らないんですかね🤔

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちの場合は受け口気味なので、発音しにくいのかな?と私が勝手に思ってます💦このままだと3歳児検診で発達検査に回されると思います。

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

1音を言うのと、1単語を言うのとでは、舌の使い方の難易度が全然違います!
また、言葉が遅いとのことなので、今はまだ言語面(脳の機能)も未発達です。

例えばですけど、、ママさんが今アラビア語を練習中で(アラビア語めっちゃ得意だったらすみません)、1音なら繰り返せるけど、単語になった途端何言ってんのか聞き取れないし全然喋れない!ってのと同じ状態です。

  • りい

    りい

    なるほどですね、例え納得です!

    • 4時間前