※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が少しぽっちゃりで、運動が好きでないためプニッとしたお肉がついています。食事は多くなく、おやつも少なめ。運動は外で活発にしているが、家ではできない。生理が始まり、体つきが変わるか気になる。ダイエット経験や体つきの変化について教えてほしいです。

小4の娘が少しぽっちゃりしています。
身長と体重は4年生ですが6年生の平均です。

運動が好きなわけでは無いので プニッとしたお肉がついています。

本人が気にし始めましたが
食事量もすごく多いわけではないし
おやつも少なめをおやつの時間に食べるのみです。

飲み物も麦茶かお茶です。


本人も気にして放課後は公園で体を動かすようにしたり、休み時間も積極的に外にでているみたいなので、家ではぐったりでプラスの運動などができません。

胸も少し膨らんできたので
これから生理も始まり
体つきも変わるとは思いますが、、、

ぷにぷにのお子さん
ダイエット経験などあればどんなことをしたか教えてほしいのと、

4年生以上のお子さんがいらっしゃれば、体つきは変わるのか教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ

いまダイエットとかすると生理が始まらなくなったりするので小学生のダイエットはおすすめしません。
身長と体重のバランスは取れてるんですよね?
身長に対してあからさまに体重が多いとかならダイエットも必要かもしれませんがそうでないのならいらないです。

胸が少し膨らんできたとのことなので体が成長に必要な皮下脂肪を蓄えたりしてる時期だと思うので、それでぷにぷにしてるのかと。
体つきはどんどん変わりますよ。

  • ママリ

    ママリ


    ぷにぷにしてる、というか明らかな肥満ではないけど脂肪はついてる感じです、お風呂で後ろ姿見ると脇腹肉があるというか、、、

    お腹もキューピーみたいに出てるので余計に太って見えてるのもあります。

    私も小学生の頃太っていたので😅正直これが普通なのかどうかもわかりません💦

    最近は周りの子がガリガリってくらい細い子ばかりなので余計に娘も気にしています。

    確かにダイエットは良くないですよね、、、

    主人に話すと
    「気にしてる割に運動してねーじゃん。気にするならもっと動けばいいじゃん」みたいなきつい言葉を言ってしまうので

    あまり相談してもいい案が出ず。

    生理が始まるとシュッとしたりしますかね??😵‍💫

    • 6月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うーん…、小学4年生だけど身長体重は小学6年生の数値とのことなので恐らく娘さんは成長が早いタイプだと思います🤔
    基本的に高学年くらいになってくると生理を迎えるために必要な脂肪がついてぷにぷにというか仰ってるような感じになりますので、やはり身長と体重から察するにそういう時期なんだと思います。

    女の子としては周りが細かったりするとどうしても気になりますよね…

    旦那さん…🥲
    あからさまに肥満とかでない限りは運動して落とすとか必要ないのに…🥲🥲

    そうですね、生理始まるとまた変わってきますよ!

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ


    ご丁寧にありがとうございます!!

    そうなんです、成長は早いとおもいます。
    四年生なのに六年生の値なので、「大きいね!」が第一声でよく言われるので本人はなんかそれもコンプレックスみたいで💦

    私は小さいので憧れるんですけどね(笑)

    これからプールが始まるし、自然教室でみんなでお風呂にも入らないといけなかったりして、すごく悩んでるようだったので

    今は女性の体になるための体つきなんだとパパにも、娘にも伝えるようにします!!

    ありがとうございます!!

    • 6月6日