※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みれちゃそ
妊活

体外受精後、陽性判定だがhcg数値低め。妊娠継続の不安。低hcgでも安定期入る方いますか?症状はありますか?

体外受精1回目判定日でした

5月23に移植
本日6月6日判定日

結果は一応陽性でした。
ただhcg数値が低かったです、、、、
この週だと3桁は欲しいところ2桁でした、、、
成長スピードがゆっくりの場合もありますから
様子見ていきましょうと看護師さんに言われました

神様は試練を与え続けますね、、、

陽性判定は嬉しかったですが、不安だらけで
ベビちゃんの生命力を信じるしかありません。


低hcg数値でもしっかり妊娠継続して安定期入った方いらっしゃいますか?
希望持ちたくて、、、、


ちなみに症状としては
D1~判定日まで下腹部の違和感はあり
水おり多め
D8の夜子宮にキューーーって握られた感じの痛みが出て
D9に着床出血と思われる出血少量その日1日茶おり

でした、
気持ち悪さはたまにありますが吐くことはなく
食べられるさ食べられます

ここ2日は水おりが多くて尿漏れかと思うくらいでした


低hcgだったけど、妊娠継続して出産まで行けましたよ!っていうかたもし居たら、なんか意識したこととか気をつけてたことありますか?

コメント

hi

移植お疲れさまでした🙏🏻
膣錠使っておられますか?もし使っておられるなら水っぽい大量のオリモノが出ますよ😭
私も2回ほどhcg2桁で判定されましたが、どちらも化学流産となりました😭😭😭💦
こればかりはこちらではどうしようもなく胚自体の問題だから次、また頑張ろうと思うしかなかったですね🥲💭
もちろん低hcgでも妊娠継続・出産とされている方もおられるかもですが🥲✨

  • みれちゃそ

    みれちゃそ

    膣錠使ってます!ですよねめちゃくちゃ出ますよね😭

    えぇ、そうなんですね😭
    2回も、、、😭じゃあ三回目で上手くいったのですか?

    胚自体の問題なんですよね💦
    このまま順調に言ってくれたらいいのですが、やはり厳しいのかなぁ

    何とかベビに頑張ってもらって
    でもそれなりの覚悟はもっておこうとおもいます

    ありがとうございます

    • 6月6日
  • hi

    hi

    ナプキンじゃ無いと対応出来ないくらいの量が出ますよね😭
    なので、妊娠していたらよく水っぽいオリモノが出るって聞きますが、膣錠を使ってる限り、それも当てにならないですよね🥲

    2回はそうでしたが、4回していてあと2回はhcg陰性でした😭
    今、5回目の移植周期で移植準備中です😱💭

    胚自体の問題は、どうしようもないから、もしこのまま胎嚢など確認できても初期で流れてしまったりするのかな、、と思ったりもして🥲
    なので、ダメならダメで早めの方が良いのかなと思ってました、、🥲

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。

私はBT9でhcg26,5...
(低過ぎますよね)

先生には成長がのんびりの可能性もあるけど、もしかしたら化学流産してしまうかもしれないと言われ同じく不安だらけでした。

検索すればするほど悪い結果が見つかってしまって。
おまけになんの初期症状もなく、再判定まで生きた心地がしなかったです。

5w0d→hcgが伸びていて内診すると5,5㎜の胎嚢確認
6w0d→12㎜まで大きくなっているものの何も見えず
(ここまでの成長もかなりのんびりで不安尽きず)
6w5d→腹痛と共に鮮血。
ダメかと思いましたがここで心拍確認取れました😭

その子が31週まで育ってくれています。
出産はまだですが今のところ経過は順調なので、少しでも希望になればと思いコメントさせていただきました。
ぜひ卵ちゃんを信じてあげてください。

  • みれちゃそ

    みれちゃそ

    わぁぁぁ💦そうなのですね😭

    すごいたまごちゃん頑張ってくれたのですね🥹
    希望になります😭

    たまごちゃん信じてますが、
    やはり今日検査薬薄くなっていたので、覚悟決めております😭

    希望にらなるのでコメントありがとうございました
    希望は薄いですが、そういうこともあるのだなと思えました!

    自分も妊娠出来る体だと分かったので、次回こそ!頑張ります!

    • 6月9日