※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meu
家族・旦那

旦那からの誕生日プレゼントが不満。洋服が欲しかったが頭皮マッサージ器をもらい、使い道に困惑。気遣いは嬉しいが、本当に喜べない。どう処理すべきか悩んでいます。

産後に旦那からもらった誕生日プレゼントについて

批判は覚悟で吐き出させてください。

まず前提として、プレゼントで好みじゃないものを貰ってもお互い嬉しくないからと毎年誕生日はお互いに欲しいものを確認して送りあっていました。

今回も誕生日前に欲しいものを聞かれたので、先日出産してから産後太りで以前来ていた服がきつくなっていたため、今年のプレゼントは洋服がほしいと言っていました。

ただ、やはり0歳児を抱えての買い物は大変だから買い物に行くための対策は考えなきゃいけないということで一時保留になっていたのですが、先日旦那から「誕生日プレゼントはもうネットで買ったから!」とルンルンで言われ、産後の私を気遣って決めてくれたのだと私もとても嬉しくプレゼントの到着を楽しみにしていました。

しかし誕生日当日届いたものはお風呂で使うタイプの頭皮マッサージ器。
確かにリラックスして欲しいという気持ちは伝わりましたが、産後時間に追われ子供との入浴ではない日はシャワーで済ませて家事を済ませなければならないので1度としてゆっくりお風呂に入れたことはありません。

また、マッサージもさほど好きではなく、むしろ旦那の方が頭皮マッサージに行くか行かないかと最近迷っているようでした。

こんなことを考えてはいけないのはわかっていますが、旦那自身の為に私の誕生日プレゼントの機会を利用されたような気がしてモヤモヤしてしまいます。

「お風呂で使ってみてよ!」と言われましたが、正直お風呂でそんなにゆっくりする時間があるのなら眠りたいです。

もらった時も私がそんな時間もないくらい忙しくしてるのを考えてくれてなかったことがショックで苦笑いしか出来ませんでした。

プレゼントしてくれたこと自体は嬉しいのですが、こんなことにならないよう以前から欲しいものを確認しあっていたし、今回も伝えていたのに何故こんなことになったのか悲しいです。

風呂以外で試してみましたが、特段気持ちよくもなかったのに、貴重な睡眠時間を割いてでも数回は使ってあげた方が良いのでしょうか。

この気持ちをどう処理していいのか分かりません……

コメント

はじめてのママリ🔰

素直にありがとう
気持ちはとても嬉しいけど今は
ゆっくりお風呂入る時間もないし
その時間があるなら眠りたい
落ち着いたら使うねと言いますね

リラックスしてほしい気持ちは
嬉しいけどゆっくりする時間が
あると思われてることが腹立ちます😂

そして、
服も買ってもらっちゃうかも…
出産頑張ったんだし、外出れるように
なったら必要なものですし!!!

  • meu

    meu


    コメントいただきありがとうございます!

    私も少しは喜ばなければと同じようなことをやんわり伝えてみたのですが「高かったのに……」と旦那もしょんぼりしてしまいました😂

    洋服についてもお願いしたいのですが、「今年の誕生日はこれだから…」としょんぼり伝えられおそらく買ってはもらえなそうです😇

    今日はせっかくの誕生日なのでじっくりとは見れないかもしれませんが、自分で洋服を息子とササッと選びに行こうと思います!

    • 6月6日
mari

うちもつい先日誕生日でアイエステをもらいました🤣

絶対自分が欲しかったやつでしょ!と言いましたが🤣

産後だとなにされても、自分の思い通りにならないとイライラしたりモヤモヤすると思います!!

わたしも産後すぐだったらブチギレてたかもしれません😅
今回は、あら〜ありがと〜くらいの余裕はありましたが💦

お洋服は、別で買って貰えばいいのでは?と思いました😊
頭皮マッサージは2人で使おうねということにして!

あと、使いたいから子供みててねと言いましょっ!🥰使ってみたら意外と気持ちよかったりするかも…です!

感謝しなきゃいけない状況でのモヤモヤって1番辛いですよね、悪いことはしてないですし…
わたしはとりあえず服は別で買ってもらう!と切り替えちゃいます✊

  • meu

    meu


    コメントいただきありがとうございます✨️

    やはり産後のモヤモヤですよね💦
    自分が嫌な人間になってしまったのではないかと思っていましたが、産後だから仕方ないと思うことにします!

    今回のマッサージ器がなかなか高価だったらしく洋服は買って貰えそうにないです……🥹

    子供を見ててもらいたいのですが、旦那は子供がギャン泣きした時にあたふたして対応が雑になってしまうようでそんな旦那に任せちゃうのは子供に申し訳なさが出てしまいます……
    子供が寝たあとに使うことも考えましたがやっぱり夜は私も眠りたい……笑

    洋服は自分で買って発散しようと思います!

    • 6月6日
  • mari

    mari

    meuさん、とっても優しい方なんでしょうね😌
    なんか読んでいて、旦那さんへの思いやりを感じて素敵だなと思いました。

    わたしなんて、産後すごくイライラしちゃってずっと怒ってたような気がします😂

    旦那さんを少し頼ってもいいと思いますよ😊
    今は休める時に休んでくださいね!

    頭皮マッサージ使えることを祈ってます🙏そしてお誕生日おめでとうございます🎉

    • 6月6日
くんしゅうみかん

全く同じことがありました!!

2年くらい前の私の誕生日に旦那から美顔器セットをプレゼントされました。
その頃私がよくルルルンとかのパックを使っていたから、最近は美容に興味があるのかな?と思って美顔器にしたそうです。
そうやって私の様子を見てプレゼントを考えてくれた気持ちはとても嬉しいです。
ですがパックを使っていたのは時短で貼ったままアレコレ出来るからであって…美顔器となると逆に工程が多く時間がかかります💦
どういう意図があってパックをしてるのか、又は何が欲しいかを直接聞いてくれれば良かったのに…と思ってしまいました😅
私は元々美容にあまり興味がないので美顔器を使いたいとも思えず、もったいないですが一度も使わないままタンスの肥やしになってます😢

きちんと要望を伝えていたのにも関わらずそんなことになってしまったら、それはがっかりしますよね💦
しかも自分が気になっていたものなんて…軽くブチ切れてしまってもおかしくないと思います😅
そして、マッサージ器が高価だっから本来欲しかった服を買ってもらえないなんておかしすぎます😭
それはそれ、これはこれとして、本当に欲しいものを買ってもらえますように🤣💦

  • meu

    meu


    これは旦那あるあるなんですかね😂

    時短のためのパックなのになんの意味もなくなっちゃいますよね……
    その気持ちがあるなら値段は下がったとしても欲しいものをもらえたらめちゃくちゃ嬉しいのに……💦

    旦那と買い物行くことになったらそれとなくアピールしてみようと思います🤣

    • 6月6日