※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

学生時代の友達は減っているか不安。結婚・子供持ちで周りとの関係が変化。友達とのコミュニケーションに悩みが。状況が変わって関係が薄れているかも。

30代以降の方教えてください!!

学生時代の友達って沢山いますか??
年々少なくなってますか?

私は、あまり友達多くないタイプです。
人とかたまったりするのが得意じゃなくて。
26歳です。
仲の良い親友や、新たに出会った友達とかはいますが、
年々少なくなりました。

それに、私は結婚して子供もいますが、
まだ周りは結婚してない子が多くて。

中高一緒で仲良い子がいますが、
自分が恋愛とかで何かあった時には、
相談乗って〜とかってラインしてくるのに、
私が連絡すると、15日くらい未読で、
やっと既読ついたと思ったら
友達の話だけで終わるみたいな。

私は今妊婦なのですが、
他の親友は体調気にしてくれたり
色々気を遣ってくれます。

が、1月にこの子に会おう!と言われて会ったときに、
しゃぶしゃぶ行きたいと言われて行きましたが、
なんと、次の日にコロナになった!と。
実は職場にコロナで休んでる人がいたけど
そんなに接触してないから大丈夫かと思って…と言われました。

私も、妊婦なのに会ったのが間違いだったかもしれませんが、それなら先に言ってよ!会わなかったのに!
って思ってしまいます。。

数年前までは2週間に一度会うくらい仲良くて、
沢山遊びに行きましたが、もうフェードアウトかなあ。。

独身と既婚、子持ちだともう、合わなくなるんですかね。

コメント

にんにん🔰

私もあまり友達は多くないタイプです。知り合いは多いけど、一緒に遊ぶ友達は少ないかんじ。

合わなくなることはあると思います。そもそも生活が全然違うので話題も違うと思います。他の人のそういう話を聞くのが面白いとかあれば良いですが、そうでなければ難しい部分はあると思います。独身であれば仕事の話が多いし、既婚は旦那の愚痴や家事について、子持ちは子どもの話題がやっぱ多いですね。

私の感覚だと2週に1回って多いなと思いました💦仲の良い独身の友達とは、年1ですかね。家が近くないのも理由の一つですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間に一度のときは、お互い大学生だったのでね…💦

    卒業してからは会う回数減りましたよ

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

よく会う友達は2人、学生時代の友達で繋がりがあるのは小学校から含めて15人〜20人くらいです。
やっぱり約束して遊ぶ友達は同じように子持ちの子が多いです。あとは中学から本当にずーっと仲良しなので、独身だけど向こうが合わせてくれて…とかが多いですね。
結婚したばかりの頃はよく飲みに行ったりで結構たくさんの人数いましたが、みんな結婚出産で疎遠になるし、独身だったり子供のいない子とは時間軸が全く合わないので物理的に会えなくなりますよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりだんだん疎遠になるもんなんですね〜!

    他の仲良い友達もみんな独身ですが、
    仲良くできます。
    でも、その子だけ…微妙なんですよね。

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

歳と共にお互いの価値観が違ってフェードアウトした子沢山います💦

でも価値観が合う子とは、環境の違いで会う頻度は減っても、年単位になっても会っています!

ただ相手が妊娠してて、自分がまだ妊娠経験がない時などは、正直配慮の仕方とかあまりよく分からなかったし、遊びも限られるしであんまり連絡してなかったです💦
でもコロナの件は妊娠とか以前に配慮ないですね💦妊娠してなくても嫌です😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    価値観大事ですよね。
    独身で、彼氏もいらない!って言ってる子が親友でいますが、
    その子とは価値観あうんですよね。
    それと、お互いの話を聞き合えるというか。

    その子車持ってなくて、私がそのしゃぶしゃぶの日に送り迎えしたのですが、親が出かけてて家の鍵持ってないから、まだ帰れないからカフェ行こう!とか言われて、1時まで付き合わされました…。
    正直体しんどいし、北海道の冬で、その子の家の近く何もなくて、おろして帰るわけにもいかず、道路危ないしで、本当にきつかった。。

    妊婦だから配慮しろ!って言いたいわけじゃなくて、妊婦だから私は気にしてて、普通は事前にそういうこと言うよなーって思ったんです。
    やっぱり嫌ですよね…
    あんなに仲良かったのに、
    もう終わりかな〜
    ちょっと寂しいです

    • 6月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その送り迎えの話しもなかなかですね💦その子、ママリさんのお友達に対して失礼かもしれませんが、私ならもうカットアウトしちゃってると思います。。ママリさんが優しいのと、今までの楽しかった思い出もあるからなかなか難しいですよね😭💦

    私も、あれ?こんな子だったっけ?仲良かったのにもう無理だな〜って悲しくなったこと最近もありました🥲
    価値観本当に大事です。。
    今思ってるズレってきっとなかなか埋まらないと思います!
    自分の心と身体を守るためにも距離をとるべき友達ってやっぱりいますね😔

    • 6月6日
deleted user

たくさんは居ません!!

私の学生時代や結婚前の友達はだいたいまだ子どもがいなかったりです!
1番仲良い子も子どもいません😊
22で結婚し今は30代になりましたが、結婚していても子どもは×なども居ます!

既婚だとや、子持ちだと合わなくなるなどは思いません🥲
互いに仲良いままいたいかどうかじゃないかなと思います!

はじめてのママリさんのそのお友達はそもそも子どもがいないから結婚していないからどうこうってより
それ以前の問題な気がします😭
それは、ちょっと嫌ですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにそれ以前の問題だとは思いますが、私に聞かれても正直きついです。
    恋愛なんて何年もしてないし、
    分からないし…。
    私は私で忙しいのに、働いてないから暇だと思われてて見下されます。
    妊婦なので産休です。

    自分が用事ある時だけ聞いて聞いてってくるくせに、なんか自己中だなーと。
    だから毎回変な男に引っかかって騙されるんじゃないのって思っちゃって…

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

環境変化などで合わなくなって疎遠になった友達なんてたくさんいますよー!
年々減ってます。
子供繋がりで新しく気が合うママ友に出会えたりもするし、小学〜高校までの友達で今でも会うなんて2人くらいしかいないけど
それでいいやって思ってます☺️