※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の迎え時間について、入園時に早めに迎える必要はないと思っていたが、最近早めに迎えるよう言われずモヤモヤしている。他の方も同じような経験があるか気になる。

モヤモヤ聞いてください😶‍🌫️
冷たいコメントはいりません🫥

保育園の迎え時間
私→フルタイム17時半迎え
旦那→消防士 明けと週休どちらも17時迎え

特に保育園から明けと週休の日は早めに迎えきて下さいと言われてないので入園当初から上記の流れです。
もちろん なにも言われなくても、旦那と同じような勤務時間の方は早めに迎えに行く方がいるのは知ってますし、それは各家庭の考えだと思っています😶

4月から入園しており、今日迎えにいくと『今日はパパ休みかな〜?お母さんも大変ですよね!1日行って1日お休みの繰り返しですかぁ?』て聞かれました笑

そうです と返しましたが今度、早めに迎えきて下さいって言われるのかなぁ?とか今考えてます笑笑 だとしたらなぜ今更?????と思いながらも、、、

もしそう言われたとしたら世間話のつもりでヒアリングするんじゃなくて入園の時に聞いて欲しかった。なんなら就労証明書も出してるのになぜ今のタイミング、、とまだ言われてもないのにモヤモヤしてます🤣
同じような感じに思う方いませんか??

コメント

deleted user

明けで帰って来たのと休みを一緒にされても困りますよね🤷🏻‍♀️
それぞれの配置で全然違うのに🤷🏻‍♀️

その先生普通にイライラします😇笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜🫠❕
    夜働く人の辛さを分かってないなぁって思います😓

    ちょっと違和感を覚えますよね😵

    • 6月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんなこと言われたらめっちゃ顔に出ますね☺️
    まじで訂正させて欲しいです、その先生笑
    勤務→明け×4のときもあるよと😇

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

明けは仕事ですよね😅
休みと捉えられては困りますね💦
なんか、含みを感じる言い方でモヤっとしますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよねぇ🫨!!!
    こればかりは身内にそういう職業の人いないと分かりにくいんですかね😓

    • 6月5日