※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子ママ👦🏻
子育て・グッズ

子供たちと一緒に入浴する際、次男が洗い場で待つと泣いてしまうので困っています。泣かずに待てる方法はありますか?

みなさんワンオペ風呂どうしてますか?

普段は旦那が2人入れてくれますが、帰りが遅い日は
子供たちと3人で入ります。
3歳の長男と1歳の次男ですが、
長男は1人で浴槽に入れます。(時々様子は見てます)
が、次男がお風呂が怖いのか音の反響で音が大きく
聞こえるのが怖いのか、1人で洗い場の方で待たせてると
ギャン泣きします😂
私も自分の体洗えないと困るので、無理やり
待たせてます🥹
泣かないで待てる方法?ないですかね😹

コメント

たぬき

おもちゃとかもダメですか?🥲
うちは洗面器に泡泡を作って遊ばせたり、ジョウロでじゃーって遊んだり、お風呂に電車浮かせたりしてる間に洗ってました☺️
今は3歳前の子と9ヶ月の子と入ってるので、まだ9ヶ月の子はずっと抱っこしていれてます💪🏻
1歳でも大人しく抱っこできるなら抱っこしながら洗うのもありかなと思います☺️

  • 男の子ママ👦🏻

    男の子ママ👦🏻

    おもちゃも全然ダメです🥲
    抱っこしてると泣かないですが、両手塞がるので自分の体が洗えなくて😂
    床にお風呂マットを敷いて、そこに私と次男を私の膝に座らせて私は頭洗って、ってやってもギャン泣きでダメでした😂

    • 6月5日
  • たぬき

    たぬき


    そうなんですね💦
    髪の長さとか身体のやらかさとかにもよるかもですが、私はセミロング、体やらかめで片手抱っこで洗えてます💪🏻笑笑
    もし、ご長男さんが一緒に入ってなければOKとか、脱衣場でなら待てる、とかならママさんが先に入って洗ってしまい、その間は兄弟で脱衣所で待っててもらう、とか上の子ちゃんだけちょっと待っててもらうとかもダメでしょうか??

    • 6月5日
  • 男の子ママ👦🏻

    男の子ママ👦🏻

    脱衣所で待っててもらうのもアリですね🥹
    今度その方法試してみようと思います✊
    ありがとうございます☺️🫶🏻

    • 6月5日