※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

ちょっとしたモヤモヤしてる事があって、共感してくれる方いたら嬉しい…

ちょっとしたモヤモヤしてる事があって、
共感してくれる方いたら嬉しいです😂

親子で仲良くしてるママ友の子がいて、
幼稚園で隣のクラスだったんですが
そのママ友の子が一時期うちの子を避けてて、
無視したり仲間外れにされてたことがあります。

その時、その子が娘のことを横目でちらっと見てから、
一緒にいた他のお友達(そこの親子もママ友と仲良し)に
「あとでお土産あげるね」「キティちゃんのやつ」
「あとで教えてあげる」とこそこそ言ってました。
親はその場にいたのは私だけです。

子供の言うことだし気にしないようにしてましたが、
どうやらその時期にママ友家族がテーマパークに行ってたことが後からわかり…

あ、あの時やっぱり本当にお土産持ってて、あとから渡したんだろうなぁ〜
親がうちには買ってないから内緒にしてと言ってたのか、子供は娘の前でわざと言ったんだろうな〜
と思いました😓

その前に、こちらは色々とお裾分けしたり、
ちょっとした遠出で車出したり(向こうからはお礼のみ)
色々してたので、
お土産なかったことにもちょっと悲しいなぁと思いました🥲


しょうもないかもしれませんが、
同じように考えてしまう方いますか?🥲


うちは別の幼稚園に行くから優先順位が低いのかなぁとか、
その子自信が、うちの子にはあげたくないと言ったのかなぁとか、モヤモヤ。

そっちの親子にはテーマパークに行くことを言ってしまったからお土産あげたとか、もらったことがあったからかなとか、モヤモヤ考えたりして😅

こんなめんどくさい自分も嫌なので、そんなこと気にならないくらい他にママ友や他の付き合い増やすとか
他に目を向けないとな〜とも思います。





コメント