※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産予定日に夫が海外出張へ行きたいと言われ、不安を感じています。家族も頼れず、出産に向けて頑張ってきた過去もあります。話し合いも難しく、心の支えが欲しいと感じています。

10月が出産予定日初マタです
家庭環境は母がおらず、祖父母も亡くなってます
義父母は他県に住んでおり車で5時間ほどの距離です
出産予定日の週に夫が海外出張があるかもと言われました
上司にはご家庭で話し合って決めてと言われた様です。
夫は行きたいみたいです、この仕事で海外出張行く為に
頑張って来たこと知ってるでしょ?と圧も掛けられてます
私はこの子を産むために流産も乗り越え不妊治療を頑張ってきました。
出張の件決めたの?と聞いても話をそらされ
機嫌とってこようとします。
どうせ勝手に決めてしまうんだろうなと思ってます。
複数人で行くようでどうしても夫が必要な仕事ではないそうです。おそらく。
出張行くにしても、私は1人で全てこなせるのか
とても不安です。頼れる家族はいないので余計に。
どこにもぶつけることが出来ない不安を抱えた妊婦生活です
辛い。
夫が出張から帰ってきたら多分赤ちゃん触らせたくない、何様って思ってしまうかも。
予定日予定日って出産予定日に絶対産まれてくると思ってるみたいで呆れます、まじ妊婦も出産もなめんなよ

コメント

カイ

それはお辛いですね💦
仕事かもしれないけど出張を出産予定日あたりにいれるなんてありえないですね😣
ましてや海外、、
なんかあったら帰って来れる距離じゃないですよね😭
区役所のサポートとかとりあえず申し込みはしていたほうがいいかもです🙏

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😌🥲

    • 6月6日
みちゃん

何かあったら旦那様どうするおつもりなのでしょうか…
出産は母子共に命懸けっていうこと認識してないんですかね??😓

産後ケアホテルだったり、一度病院に相談してみたりもありだと思います。
基本的に出産後の妊婦さんのケアもしてくれる病院が今は多いみたいなので、本当に頼れるところがない場合は助産師さん等に相談するのもありだと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😌🥲

    • 6月6日