※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の先生が息子を指摘ばかりしてくることに悩んでいます。息子の行動に合わせてほしいと感じており、不安を感じています。息子の性格や行動が他の子と比べておかしいのか心配です。

指摘ばかりしてくる幼稚園の先生

4月から幼稚園に通っているのですが、息子の行動につきて指摘ばかりで嫌になってきました💦

・園では肩かけの通園カバンと水筒は自分で持つルールなのですが、息子がカバンを持つのを嫌がったら、『〇〇くん!カバンは自分で持って💢お母さんからも言ってください!』と。
→まだ通い始めたばかりなのだから、もう少し息子のペースに合わせてあげても…と思ってしまいました。持たせる練習はしていますが、水筒とカバン両方持ったらまあまあな重さです💦しかもイライラしてるのが目に見えててすごく嫌な気持ちになりました😥

・発熱時にお迎えに行って『帰りたくない!』と泣いた息子に対し、『自己主張が強めだとは思ってたけど、ここまで激しいと思わなかった。機嫌悪くて泣く子はたまにいるけど、中でもかなり激しい方ですね。これはひどいですね』と。
→確かに自己主張も強めだしギャン泣きすることもあります。ですが幼稚園入園前の1年間、保育園に通っていたのですが、その時は性格に関して指摘されたことは一度もありません。一度ギャン泣きを見ただけでここまで言われると思わず、息子に何か問題があるのでは、、と不安になりました💦

そして今日は息子がアリを踏んだことに対して、『アリ踏んでましたよ。やっぱり激しい性格ですね〜』と。
激しい激しいしつこい!!アリさん踏まないでってこっちも注意しとるわ!!と言いそうになりました😣

息子の同い年のお友達にもギャン泣きしたり、自分の意見をしっかり伝えて通そうとする子を何人か見ているのですが、息子はそんなにおかしいでしょうか?💦お喋りも上手だし、空気を読んだり人の気持ちを察する(怒ってる時や喜んでる時)のも上手です。

ダメなところばかり指摘されるので、お迎えの時間が憂鬱でなりません。幼稚園ってこんなもんですか?

コメント

るん

かなり嫌いなタイプです、しかも子供のマイナスな所ばかりをいってきて、こども園ですが先生達でそういう人居ないです😅

年配の方ですか?😅
私なら意見書が設置されてるなら書きます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してもらえて救われました🥹私もすでにかなり嫌いです💦
    30代中間〜後半くらいの先生です。意見書はないです💦あったらソッコー書いて投書したいです😭

    • 6月5日
きなこもち

カバンと水筒に関しては園で決まってるなら仕方ないのかなと思います。
言い方がちょっときつそうなのはどうかと思いますが、通い始めたと言ってももう6月なので💦

ただ、他の点に関しては先生のほうに問題あるのかなと思います😅
わざわざ、これはひどいですねとか普通言わないです💦
あまり指摘ばかりでしんどいなら主任や園長に相談していいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カバンと水筒の件は入園後3、4日目くらいの時なんです…😭💦
    言い方はキツイし、わざわざ言ってくる意図がわからないので、明日にでも園長先生に相談してみたいと思います。
    コメント頂けて嬉しかったです!ありがとうございました☺️

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

どこの園もそうではないと思います!
気が強くて対応が下手な先生なのかと💦

子供のことを厳しく指摘されるのは辛いですね💦
私なら逆にもっと先生に突っ込んで聞いてみるかもしれません💦
「発達に問題があると言うことですか?何か検査した方がいいですか?」と。
どういうつもりで言ってきているのか知りたいです。
我が子は家では気がつかなかったのですが集団では落ち着きがなくてよく指摘されて結局多動がありましたが園からの指摘が遠回し過ぎてただ文句を言われているように思えたこともありました💦
何か意図があって言ってきているならちゃんと教えてほしいですし、どっちにしても言い方に気をつけてほしいですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してもらえて嬉しいです!読んでいてずっとモヤモヤしていた気持ちが楽になりました🥹

    そうなんです、どういうつもりで言ってきてるのか、意図が分からなくて悩んでたんです💦
    ただ対応するのがめんどくさいから文句として言ってるのか、発達に問題があると言いたいのか、、
    夫と相談して、明日電話で幼稚園に伝えてみることにしました!

    どっちにしても言い方に気をつけてほしい、ほんとそれです😭大切な子供のことなんだから、毎回指摘ばかりされたら不安ですし不愉快な気持ちになるのに💦
    はじめてのママリ🔰さんの経験談も聞かせて頂けて嬉しかったです♪ありがとうございました!

    • 6月5日