※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
家族・旦那

お金がないため、子供の習い事増やせず羨ましく感じる。バイトで収入増やし、環境に不満。周りはお金持ちばかりで、自分たちは貧乏。

お金がない事で周りが羨ましくなります。
あーうちは本当にお金がないんだなと最近思うのが、5歳の上の子が保育園の習い事以外にもう一つしたい!と言い出したのですが、先月は子供2人の体調不良で5日間も休み、収入も少ないから習い事増やすことができない。ということです。

家族経営で旦那と同じ給料の義弟のところは、義妹が専業主婦なのに実家が太いから同い年の甥っ子が3つも習い事始めてて、援助してもらってて本当に羨ましいです。義妹が言ってました。その他にもしまじろうの学習なども親に出してもらってるそうです。

子供のためにお金稼ぎたいのに、子供とせいで出勤できなくて稼げない。意味がわからない。
日中働けないので今月で辞める予定で、今日、夜のバイト(21〜24時)の面接です。受かれば旦那のいる時間帯なので確実に出勤できるし働けるから習い事もさせてあげられます。

旦那の親戚はお嬢様もいるし本当にお金持ちばかり。
旦那は長男で義父の会社継ぐ話は一応あるみたいですが、それがいつになるかもわからないです。そして継いですぐに給料があがる保証もないです。
義父母お金持ち、義祖父も毎月3桁の現役社長、旦那のいとこも、お金持ちのお嬢様。もちろん専業主婦。
旦那の弟は義妹が実家太くてお金持ち。旅行とかめっちゃ行きまくってます。
うちだけお金ない。。。旅行も全くいけない、お土産もらうたび悲しくなります。お土産も普通にお菓子一箱とかじゃなくて、ディズニーいけば私たち家族全員に買ってくれるほどの経済力。トータル2万ほどです。お土産の額じゃないでしょ。という本当に住んでる世界がまるで違います。
お金持ちの家に生まれたのに私と結婚したから旦那は一族の中で1番貧乏です。
お金の管理も私が下手なんですがね😥必要なものしか買ってません…

コメント

はじめてのママリ🔰

えー
子供の習い事のお金、祖父母に出してもらってるんですか?
変なの😗笑
むしろそんなにお金持ちなのに義両親はお金の援助してくれないのですか?

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    義両親はうちと義弟の家の土地を買ってくれてます。あとはたまにご飯行ったり旅行連れて行ってくれたりのお金は出してくれてます😅
    これでもありがたいんですが
    普通は習い事って私たち親が出しますよね😅

    • 6月5日