
子供が拳を舐めてよだれを広げる癖が気になる。病院で何もないと言われ、どうやって辞めさせるか悩んでいる。同じ経験の方いますか?
子供の癖について
猫が手で顔を舐めるように子供が拳を舐めながらよだれを顔に広げる仕草をやめません。
最初は蓄膿症か何かで痒いのかと思い病院に連れて行きましたが、結果何もなくただの癖だと言われました。
元々指しゃぶりを頻繁にしていたのですが、最近ようやく頻度が少なくなってきたと思ったら今度は別の癖が出てきてほんとイライラします。
顔も手も臭いし、手が当たる度に濡れて気持ち悪いし、音もくちゃくちゃうるさいし、辞めさせたくても、無理矢理辞めさせたら更にエスカレートするし、かといって優しく諭すようにしても聞かないしでどうやって辞めさせたらいいのかわかりません。
よだれかぶれで口周りや鼻元が荒れて痛そうなのにやめません。
同じようなお子様お持ちの方いらっしゃいますか?
- ままり(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ちゅーん
うちも似たような癖があるのでわかりますよ😮💨気持ち悪いよ、、って言っちゃいましたがなんとも思ってないっぽいです😰
5年来のかかりつけの小児科では「かわいい女の子とかに気持ち悪いまだそんなことしてるの」って言ってもらうのが1番なんだけどな〜😂って茶化されただけで終わったので多分ほっとけって先生からのメッセージかなと思ってます😱
お子さんはもうすぐ赤ちゃん生まれるから不安定とかですかね?💦うちも落ち着かない時よくやってます😭
ままり
ご返信ありがとうございます!
そうなんですね😭
周りがどうこうするより、
いつか自分からやめるまで待つしかないんですかね😭?
落ち着かない時は指しゃぶりしていて、これは特に意味もなく癖でやってるように感じます😭
ちゅーん
言ってもまだ2歳なってまもないですよね😀うち5歳なんでほんとやめてほしいです(笑)チックも出る時あります😫おさまってもまたやり始めたりするのでその度にゲンナリですけどいつかやめてくれると思うしかないですよね😮💨
一応爪噛みすぎてボロボロになった画像とかガッチャガチャの歯並びとかの画像見せて説明したりはしてその度に怖い〜とか言って一瞬はやめるけどまたすぐ始めちゃいます💦