※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

長男が友達に脅されて従ってしまう。お菓子を持ってこいと言われ、心配している。先生に相談するべきか悩んでいる。

ASDグレーの長男。
長男が遊ぶお友達によく
「○○してくれないと友達やめるよ」「○○したら許してあげる」
というお友達が2人います。
長男はそう言われちゃうと友達辞められるのが怖いからと従ったりしてしまうようです。
こういう子ってやっぱり相手みて言ってるんですかね💦
1人の子は最近公園にお菓子をもってこいと言ってくるようです。
お菓子なら貰ったこともあるしお互い様かな…とゴミをしっかり捨てる約束で許可してますが今後学年が上がる上で
少しマイナスな想像をしてしまいました…
金銭トラブル、物。大丈夫かな…
早めに先生に相談しておいてもいいんでしょうか。様子見た方がいいですかね…

コメント

バナナ🔰

受動タイプのASDは周りがちゃんと見てあげないと危ないですね。
「友達をやめられたら寂しいから」「許してもらえないと困るから」と相手の言いなりになってしまうと思うつぼです。
下手したら「万引きしてこい、しなかったら友達やめる」「お金持ってこい、持ってこなかったら友達やめる」などとエスカレートしてしまう事もあります。
向こうはちゃんと人見て言ってると思いますよ。最初は些細な事からだったのかもですが、「友達をやめると言えば言うことを聞く便利なヤツ」と分かって言っているかと思います。
まぁそんなのはそもそも友達でも何でもないないんですけど、お子さんにとっては唯一だったり、依存だったりと一人ぼっちになりたくないという気持ちがあるので、、、
多分今はいくら周りが言っても理解は難しいと思うのでお子さんの事を思ってくれる本当の友達が出来れば1番いいんですけどね。
なので早めに相談しておいていいと思います。
先手が打てればいいですし、もし何かあった時にも早い対応が出来ると思います。
お菓子程度でもお互い様ならまだいいかな?とは思う部分もありますが、一方的になっているならやめさせた方がいいとは思いますし、難しいですよね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    私も学年があがるごとに、お金、万引きなどをすごい心配しています💦
    他にもお友達いるのに何でいつもこういうこと言う友達にも執着するのか…
    嫌だという気もちあるのに…
    離れると、しつこく遊ぼと誘って来て、優しくされてるのを見るのですがこういう子って一瞬の愛着障害か何かなんですかね…?
    相手の親は子供のトラブルには関与しないタイプなのですかとりあえず夏休みも近づいてきますし、先生の耳に入れて置いてもいいですよね😔

    • 6月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子に関しては、元々学童後に公園に行っていたのでお菓子は持ってかない約束でした。
    お友達からも貰わない約束だったのですが私が付き添えない時に貰ってたみたいで…
    一昨日、暑いからアイス持ってきて!と。
    息子だけではなく1年生の支援級の子にもお菓子を持って来させ、途中でコーラとアイスも催促して持って来させてました💦

    • 6月5日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    こういうのって大人の男女でもありますよね。
    ダメ、嫌だだと分かっていても何故か離れられない、相手も離れようとすると優しくして離れないようにする。
    共依存の様な関係ですね。
    お子さんの中にその子に対して何か依存するものがあったり、お友達がいなくなるという不安が強いところがあるのかもしれませんし、相手の子はそれが何となく分かっていてやっている部分はありますよね。
    支援級の子にもそういった事を言ってやらせているってのは、自分より弱い子だったり、下に扱える子だけにやっているという事なのでちゃんと人を見て選んでやっているので愛着障害とかそういった感じではないのかな?と思います。
    ただ色々勘違いしてお山の大将になっちゃってはいるんだとは思います。その原因は性格なのか家庭環境なのかは分かりませんが。
    学校の先生やスクールカウンセラーさん、放デイに通われているならそこでも相談してみた方がいいです。学童さんにもお話してもいいと思います。
    周囲の大人が常に見ている状態を作って抑制して、そういった事が出来ない状態を作ってあげた方がいいですね。お子さんを守るためにも必要だと思います。
    お友達と遊ぶなら大人が常に付き添う形が1番ですが、年齢が上がってくるとそうもいかない事もあるので出来るだけ早く解決したいですね。
    このままお菓子程度で終わればいいですが(良くはないですけどね)、被害者も他にもいますし要求がエスカレートしていきそうな予感はしますね。

    • 6月5日