※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

双子の子供が保育園に入園し、娘は慣れてきて笑うことが増えています。一方、息子は慣れずにバギーに乗ったり昼寝ができない状況でした。しかし、先生の言葉で笑い始め、保育園で笑えることが嬉しいと感じています。笑えるようになって嬉しいけれど、まだ慣れるには時間がかかりそうです。

すいません🙇‍♀️
嬉しくてつい投稿してしまいます。


4月に保育園に入園した双子です。
娘はまぁまぁ慣れてきて保育園で笑うことが増えました。

息子なかなか慣れずバギーにずっと乗ったり、昼寝もなかなかできずです。

今日、迎えに行ったら先生にお遊戯の時先生の言った言葉が面白かったらしくケラケラとてもよく笑ってました。
「初めて笑ったところ見れて嬉しかったです」と言われました。

保育園でとにかく笑えることができて嬉しいです。
まだまだ慣れてはいないですが多少なりちょっとずつ慣れたかなと思います。
笑えるようになって嬉しいです。
迎えで涙出そうでした。

コメント

June🌷

そういう報告嬉しいですね☺️✨
私も泣きそう!笑

クラスいち頑張ってもらってる子ならきっと先生方にとっても、可愛くて大切な存在感の大きい子になっていると思います😁💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    やっと嬉しい報告が聞けました☺️
    本当息子は先生方も頑張ってくれてます。
    笑えるぐらいになって嬉しい限りです。

    • 6月4日
ママリり🔰

わあそれは嬉しいですね!
長く過ごす場所だから笑っていて欲しいですよね😉うちもやっと見送りの時泣かずに行くようになりお迎えの時ケタケタ笑顔で帰ってくるようになりました。やっとでした💦本当に何より嬉しいですよね✨
これからもっともっとたくさん笑ってくれると思いますよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    本当に涙が出るくらい嬉しいです😭
    笑えるぐらいになったんだなと思います。
    なかなか慣れず1日中バギーに乗っていた息子です!
    この報告があっただけで嬉しいです

    • 6月4日
ひー

想像しただけで私まで嬉しくなりました😍
そしてほっこりさせてもらいました😊
私も1人目の時は保育園生活、心配で心配で🥲
今は年長になりましたが、保育園ってほんとに楽しいところです🤍
早く毎日ニコニコ出来たらいいですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    お優しい返事嬉しいです☺️
    息子は特に心配で心配で💦
    保育園で笑っただけでも涙が出て嬉しいです☺️
    まだまだ時間がかかりますがとりあえずよかったです。

    • 6月4日