※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

5ヶ月の娘の発達について悩んでいます。ADHDの母親が、娘の行動に不安を感じています。同じ月齢の子供との違いに戸惑い、将来への不安も抱えています。経験やメンタルの保ち方についてのアドバイスを求めています。

娘の発達面についてです。
⚠︎まだ診断がおりる年齢ではないことは十分理解しています。
⚠︎真剣に悩んでおり、ただ今お豆腐メンタルのため誹謗中傷は御遠慮ください。

5ヶ月の娘の発達について悩んでいます。

・あまり目が合わない、合ってもすぐに逸らす
・こちらを見る時、口元らへんを見ている
・泣きだしたら何をしても泣き止まないことがある
・笑顔が極端に少ない、基本的に無表情
・声をほぼ出さない
・人に全く興味が無いように感じる

現在、特に気になるのが上記内容です。
同じ月齢のお友達と会う度に、こんなにも違うのかと凹みます。

ちなみに私自身もADHDと診断済です。

もちろん、お腹の中で大切に育て、命をかけて産んだ我が子なので何よりも可愛い愛しい存在です。
しかし、もしこの子に自閉症等の発達障害がある場合、私はちゃんと立派に育てることができるのだろうか、娘と会話会話できる日はくるのだろうか、ママと呼んでもらえるのだろうか。毎日毎日検索魔になっては、今のこの子の可愛いところを全力で愛せない自分を責める日々です。

同じような経験をされた方、お知り合いの話でも構いません。
同月齢の頃どのような様子だったかお聞かせください。
また、どのようにメンタルを保っていましたか。

コメント

はじめてのママリ

見てみないことにはどんな感じなんだろう?と思いますが
性格もあるでしょうから
なんとも言えないのが現状ではないでしょうか。
どうなるか分からない将来のことなんて
誰だって考えると不安になりますよ
5体満足に生まれてもいつ事故に遭ったり病気になるかなんて分かりませんよね?
みんなリスクあります。
だからってずっといつ病気になるか、事故にあうか、天災はいつくるのか
と不安に感じていては人生を楽しめません。
いつだって確かなのは今現在のみです。
今現在あなたは何を持っているのか。
幸せとは何か。
感謝すべきものは何か。
来るか分からない将来の不安に怯えず今の幸せを感じてほしいです!
娘さんの良いところたくさんあるはずです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございます。
    読んでいて涙が出てきました。

    私はこれまで、娘の出来ないことばかりに目を向けてきました。嫌でも目についてしまっていました。
    これからは小さなことでも「できた!」を大切にしていこうと思います。
    娘の可愛いところ、良いところ、私が一番知っています。
    それだけで十分幸せなことなんだということ、忘れないようにします。

    ありがとうございました。

    • 6月5日
ママリ

検索魔になって、でもまだ小さくて待つしか分からないとなる毎日辛いですよね😢

私は生後10ヶ月頃から違和感を覚えていました。それまでは目は合わず、夜もなかなか寝つきも悪かったです。
ハイハイとかで動けるようになってきてから、動きが止まることがなくなり気がついた感じでした。

私も同じ月齢の子に会うたびに凹んでいました💦すごく苦しかったのを思い出します。
誰に相談してもまだ分からないから待とう、気のせい、考えすぎ等言われて苦しかったです。母親の違和感は間違いなくあるのに、家族にすら否定され辛かったです💦
だからママリさん今すごく辛いのではと感じています😢

ママリさんもご存知の通りもう少し大きくならないと分からない部分ですので、結果待つしかありませんが私は過ぎ去ってよく思うのがもっともっと楽しみたかったなーと思います😢もっとどんと構えていたかったです。でもそこは過ぎ去ってから思える事で、渦中の最中では難しいものです💦

ママリさんはご自分を責めるくらい、お子さんにしっかり向き合っていて素晴らしいです。発達障害があるかもしれないと感じる中で、全力で楽しめなくて当然ですよ!

とりあえずネットには正しいことがどれか分からなくなりますし、マイナスなことしか見えなくなります。またメンタルも削られで行くので検索しすぎない方が絶対メンタルにはいいです。専門機関の方に相談しましょう✨

ちなみに1人の人だけに相談するのではなく、病院の先生(いつも行く小児科の先生等)や発達相談センターや市役所、支援センターの先生、保育園に行かれてるならそこの先生など出来るだけ多くの支援をしてもらえるようにたくさんの方に相談するのは大切だと感じます。絶対1人で抱えないで行きましょう☺️潰れてしまうので💦

でも相談してもまだ小さくて分からないから待ちましょうは必ず言われますが、なにかアドバイスもあるはずです😌
私もいろいろ相談して必ず待ちましょうと言われるのが嫌でしたが、たくさんのヒントももらえました!

不安は吐き出して孤立しないことが大切です。ママリさん頑張りすぎないでください😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    貴重なご経験を聞かせて頂き、本当にありがとうございます。

    旦那や近しい人に相談をしても「ネットの見過ぎだ」「考え過ぎだ」と言われる度、私自身を否定されるような気持ちでした。
    それでも娘に対しての違和感は消えることはなく、笑顔を向けてくれない、呼んでもこちらを見てくれない、ずっと真顔な娘と四六時中過ごしていて、私は娘にとって必要ない存在なんだと消えてしまいたくなる気持ちでした。

    ママリさんに教えていただいた通り、たくさんの専門の方に相談することから始めてみようと思います。
    そして、娘と過ごすことができる貴重な日々をもっと心から楽しみたいと思います。

    ママリさんにご回答頂き、本当に心がスッと軽くなりました。
    ありがとうございました。

    • 6月5日
  • ママリ🐰

    ママリ🐰

    横からすみません。
    私も生後10ヶ月の子に毎日違和感を覚えながら子育てをしています。

    振り返り反応弱い、目が合うと逸らす、人間に興味ない、後追いなし、人見知り弱い、部屋に1人でも平気、勝手に寝て起きてぼーっとしてる、と自閉傾向満載です。
    ただ、模倣は気が向けばやり、バイバイ、パチパチは言葉を理解しているのか言えばやってくれます。
    ですが、自閉傾向が強く、知的のない自閉症かなと思ってます。
    差し支えなければ、0歳の時に感じていた違和感と診断名を教えてもらえませんでしょうか?また、関わり方で気を付けていたことなどありましたか?💦

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    いろいろ心配になりますよね。


    うちは違和感は目が合わず、ずっと他に意識が行っていてコミュニケーションが取れている感じがあまりなかったことです。赤ちゃんだからこんなものかなと思いましたが同じ月齢の子とは全然違いました。
    うちは知的のない自閉症でした。

    もう少し成長していくと指差しなどができるようになるみたいですが、全くできずクレーン現象や逆さバイバイがありました。そこは結構診断においては重要の様に感じました💦


    よく療育で言われたことはスモールステップで行きましょうと言われました😌周りと比べずその子に合わせたペースで関わっていくことは大切かと思います!できないことが多かったし現在もですが、必ず成長します。昨日より今日できたこと小さなことも褒めていくことは大切かもしれません😌

    • 7月29日