
コメント

ぱくぱく
全然いい!と思ってしまいました🥹𓇠
がっつり遊ぶっていうよりも15分、30分くらい大きな声を出さなければいいと思います☺️🤍
うちもレンガ敷いてるスペース、砂利のスペース 色々あって他の家庭のお子さんもお外で遊んでたり、駐車場でも車いないときは自転車の練習してる子とかもいますが 自分も子供いるからか?気になった事ないです☺️

はじめてのママリ🔰
うちも10分ほどなら遊んでます🥺
そこの雰囲気にもよると思いますが、うちは田舎なので駐車場も広いので、日中の車が全然停まってない時はシャボン玉したりしてます!
都会ではしにくいですが、田舎は敷地が広いのでいいかな〜って勝手に思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
うちも田舎です😂😂
教えて頂きありがとうございます☺️- 6月5日

はな
どんな遊びかによりますが、ボール遊びとかプールやってるみたいな破天荒なやつじゃなければいいと思います😊
小さい子がお花ツンツンしてるとか虫探してるとかだったら微笑ましく思います🌼
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか🥹!!
まさに激しい感じではなくて、ちょっと外の空気吸うのに石とか植物とか眺める程度です😂
回答頂きありがとうございます☺️- 6月5日

退会ユーザー
囲われてても駐車場ならナシで、駐車場とは別のスペースならありです。
-
はじめてのママリ🔰
うちは駐車場が同じ空間です😖
車とかあったらやっぱり良くないですよね!
回答頂きありがとうございます☺️- 6月5日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥹!!
うちのアパートは子供連れがいないみたいなのでどうなのかなと思っていて。
まさに、公園とかまで行くほどの時間はないけど少し外の空気吸うのに家の前で過ごしたいなってくらいの短時間です😂
回答頂きありがとうございます☺️