※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母の日に何ももらってない場合、父の日に何かあげるか迷っています。夫は記念日に興味がなく、子どもが分かるようになったら行事を大事にしたいです。父の日は何もするか悩んでいます。

母の日に何ももらってない場合、に父の日に何かあげますか??

第一子が産まれ、初めての母の日・父の日です。
夫は記念日とかイベントに興味がなく、バレンタインデーにチョコをあげてもホワイトデーなにもないのでバレンタインデーもあげなくなりました😅
子どもが分かるようになってきたら私は行事ごとを大事にしたいのでいろいろ復活させたいのですが、、、

母の日に何もなかった場合、みなさんなら父の日は何もしませんか??
妻から夫へは何もしない方が多いですか??

コメント

ちま

母の日何もなかったのでお金はかけず、娘の足形とって足形アートとメッセージ書いて渡します!😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    やはりお子さんと一緒に…が1番嬉しいですよね🥹

    • 6月5日
🐰

何も無かったけど、父の日はあげてました
上の子が5歳なのですが、やっと去年の母の日から貰えるようになりました(上の子が物を選んでくれました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5年間あげつづけていたんですね😭✨
    サプライズとかしてくれる人を選べばよかったです😭笑

    • 6月5日
  • 🐰

    🐰

    割とママリでは母の日に貰ってる方が多くて、本当に羨ましかったです!
    家事育児休んでていいよの一言も言えないのがとても悲しかったです、普通にご飯も作らされ…😮‍💨って感じでした😂

    • 6月5日
はじめてのママリ

我が家の場合は母の日にもらわなかったからとかではなくて、そもそも基本的に母の日や父の日は夫婦間ではしない方針なので、何もしないです。
こどもからしたいから協力して、という話があれば、自分がもらったもらってないに関わらず、協力はすると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 6月5日
ももりん

我が家は母の日父の日は何もしません😄
主人がもしくれたら……やめて私 あなたの母じゃない💦って言っちゃいます😆

あとはこどもが大きくなって考えますね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨

    • 6月5日
にこ

わたしも夫に対して父の日に何かあげる、ということはしないです。わたしの父ではないので☺️子どもたちが父の日に何かするお手伝いをする、ということは今後あるだろうけど…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

子供が いろいろ わかってきたらやると思いますが 今の時点ではやろうと思わないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 6月5日