※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那様の仕事が不規則でワンオペ育児に悩んでいます。他の家庭と比べてしまうこともあり、心穏やかに育児できない日々です。単身赴任の方との共感を求めています。

旦那様が仕事で朝早く夜遅く帰ってきて
朝から寝かしつけまでワンオペだよってママさんいますか?

旦那は朝6時に出ていき夜は22.23.24時と
変わります。また二日間帰ってこないこともあり
結構不規則です。休日出勤もあります。
0、1歳の年子を自宅保育しています。

そして新興住宅地に住んでるので
親も同世代で子ども同士も同じくらいです。
やっぱりみてると他の家の旦那様は
17.18時くらいには帰ってきて今の時期は
外が明るいので家族全員で外に出て
数家族で集まって遊んでるのをよく見ます。

ほんとに自分に余裕がない時は
その遊んでる声にイライラしちゃうこともあります。
旦那が17時くらいに帰ってきたらどれだけ
助かるか。1人でご飯もお風呂も寝かしつけも
しなくて済むからこんな時間まで遊んでられるんだ。
なんて思いながらご飯作ってることもあります笑
もちろん他の旦那様が家事育児してるのかは
分かりませんが多分しっかりやられてるんだろうなと
感じます。

ちなみに旦那はそういう生活してるので
ご近所さんとはほぼ会わず、会ったら奇跡の
レアキャラだと思われてそうです笑


他の家庭と比べたって仕方ないし
旦那と結婚する時も妊活し始めた時も
ワンオペを承知で自分で選んだ選択なので
後悔はないですが
やっぱり毎日毎日心穏やかに育児なんてできません😔
もちろん子どもは最高に可愛いです。

旦那様が単身赴任で家に帰ってこない方も
たくさんいると思います。
そういう気持ちになったりとかありますか?😭

共感していただけると嬉しいです

コメント

ままり

めっちゃわかりますよーー
うちは21時ごろには帰ってきますが、子供は20時には寝るのでワンオペです。
朝も旦那が行く前に起こすので会うことはできますが手伝ってくれることはないです。
1.3.5歳がいますが、お風呂とか、歯磨きだけでもやってくれたら助かるのになーと思ってます😭
ただ、たまにいる時にずっと座ってテレビ見てられるのも相当イライラするので、いないならいないで自分のペースでできていいやって感じです😂

  • ママリ

    ママリ

    わかります、お風呂と歯磨きだけでもめちゃくちゃ助かります😭子達2人とも歯磨き大嫌いで暴れて押さえつけてやってるので1日の中で歯磨きがいちばんイライラしちゃいます笑

    確かにいたらいたでイライラすることあります!!笑

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

うちがそうです🙆🏻‍♀️
個人営で海外などにもいくので丸々いないときもありますし、いても朝7:00ころでて帰ってくるのは子供たちが寝たあとです!余裕ないときもありますし疲れきって寝かしつけ寝落ちもしょっちゅうありますが、結局子供たちがかわいいが勝つのでなんとかなってます😂うちはこの生活が長いのでもう慣れちゃって旦那がいたらな〜みたいな気持ちもなくなりました(笑)最初のころは夕方近くなると寂しくなって、いろいろと考えてめちゃくちゃ落ち込んでました💦あとはお子さんが何歳かわからないですが子供たちが大きくなるといろいろと楽になることも多いです!

  • ママリ

    ママリ

    海外にもいかれるんですね!!
    イライラすることもありますがほんと子どもたちは可愛いです😭💓
    子どもは上が1歳10ヶ月、下が10ヶ月です(^^)

    • 6月4日
はじめてのママリ

めちゃくちゃ分かります🥲
ご近所さんにめちゃくちゃホワイト企業に勤めてるのか?!てくらい家に旦那さんがいる家庭もあり、しかもよく実母さんも遊びに来られていて羨ましい😭

うちはワンオペ+実家が遠方で頼れず、、、自分で決めて結婚も妊活もしたのに、心穏やかに過ごせない事にも嫌になります🥲

  • ママリ

    ママリ

    分かります、羨ましいです😭
    うちも実家も義実家も遠いので頼れず、
    もう無理しんどい助けてって
    独り言いってることもあります笑
    みんな集まってる輪に
    入ったことありますか?😭

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    助けての独り言私も言ってます🥲✨同じ方がいて嬉しい🥲

    挨拶だけして輪に入る事はありません💦子供達は思わないかもしれませんが、皆の家にはお父さんもいるのに、うちだけお母さんしかいないって寂しいかな?とも思うし、第一私自身の気持ち的に、お父さん方が子供と遊んでいるのを見ると羨ましくなっちゃうので🥲

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    一緒です😭
    私も挨拶のみです!
    最近19時すぎくらいまでみんな集まっててその輪に入ったらもう何もできないって感じです笑
    気持ちわかります、、
    上の子がいま1歳10ヶ月でパパ大好きなんですが
    近所のパパさんが車で帰ってきた時の音でよくパパ!!パパ帰ってきたあ!となってるので複雑な気持ちになってます、😭

    • 6月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えー!めちゃくちゃ分かります😭!!
    うちの子も日曜日しかいない(日曜日もたまにいない)パパがレアキャラだからか何故かパパ大好きで🥲
    車の音や物音に反応してパパ帰ってきた🥹?!ってなってるの見るの可哀想ですよね...

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとパパ大好きですよね😂
    私がガミガミ怒ってしまって
    旦那は子どもたちに優しいので、、🤤
    パパまだだよーっていうと
    パパどこいっちゃった!いないね〜って悲しがってます笑
    同じ境遇な方がいて嬉しいです😭最近の悩みだったので、、

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

うちもです!
今週は出張で日曜日から明日の夜中まで帰って来ません(笑)
でも居ないほうが家事も減るし楽になりました😂
飲み会も頻繁で代行でいって車ないし、貴重な週1休みもゴルフでいないし、ほとんどいません😂
新興復興地ではないですが新築も多く、お隣さんと同じ時期に入居して同じ子持ちなのでつい比べてしまいます😱

うちはもう下の子もだいぶ大きくなったので羨ましいって気持ちは無くなって来ましたが、まだ小さい時は土日の家族連れすら羨ましくて仕方なかったです!!
夫婦仲はいいですが今やそんな早く帰宅されても…鬱陶しいな…と思っちゃいます😂
土日毎週旦那さん家にいたらお昼ご飯とか大変やろうなぁ…って😂

  • ママリ

    ママリ

    出張もあるんですね😭
    確かにいないほうが家事減るの分かります笑

    土日しっかりお休みの家庭ばかりなので
    土日いない時はまだまだ羨ましいと思ってしまいます😭
    はやく別にいなくていいやと
    思えるくらいになりたいです笑

    • 6月4日
きき

めっちゃわかりますよ😂
うちは出張で数ヶ月居ないのはざらなので、今も2週間後に帰ってきます。
マンションに住んでいて皆仲良く遊びますが休みの日にはパパさんもいて夫婦2人で協力して分担して子育てしてるって感じが羨ましいですね😓
体調崩しても頼れる人もいないしちょうど咳風邪が治らず気合でしかないです🤣

  • ママリ

    ママリ

    夫婦2人協力して子育てしてるのほんと羨ましいです😭
    みんなで庭でBBQしてたりもするのでそういう時は
    いいなと思う反面イライラしてます😹😹

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

うちは自営業で他県に行ってるか事務所で過ごしてるかなので月に2回くらいしか旦那は帰ってきません!
子供がまだ一人の小さいときは羨ましい気持ちありましたね😵‍💫日曜日に公園行くと家族連ればかりで虚しくなってました💦
今はもうワンオペに慣れすぎたのと子供達も小2と年少であまり手が掛からないので、旦那さんが毎日帰ってくるとか土日は家にいるとかリモートでずっと家にいる家庭もあるし、私には絶対無理!ストレス溜まりそう!って気持ちしかありません🤣

  • ママリ

    ママリ

    月に2回😭😭
    私もはやくワンオペになれたいです🤤
    ちょっと慣れてきたか!?と思ってましたが
    全然まだまだでした( ; ; )

    はやく子達も手がかからないくらいになって欲しいと思うばかりです🥹

    • 6月4日
coco

分かります!
心穏やかに育児できないですよね!
周りがそういう環境だと余計に比べてイライラしちゃいます!
要領悪いからこんな時間まで働かないとできないんじゃない?ってめっちゃイライラを旦那にぶつけちゃいますよ🤫
遅い時間に帰ってくるくらいなら泊まりでいない方がまだ気持ち穏やかでいられます!
まだかなーまだかなーって帰りを待つの疲れます😮‍💨

  • ママリ

    ママリ

    比べなきゃいい話なんですが
    今の時期窓開けてると楽しそうな声が嫌でも聞こえてしまうので勝手に落ち込んでイライラしてます🤤
    まだかなはやく帰ってきてーって待つの確かに疲れます😭
    待ってる合間に私の体力と気力が思考停止して子ども達放置してソファで倒れてる時もあります😹

    今日も夕方みんなで遊んでていいですね〜ママさん達。旦那さんいて。お気楽ですね~。うるさいでーす
    って唱えてました。思考停止直前はいつもやばいやつになります笑

    • 6月4日