※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
٩( ᐛ )و
子育て・グッズ

幼保連携型のこども園で3号児の娘が通っている方が、1号児入園について相談中。出産後2ヶ月で退園が必要で、再度入園したいが2号児への変更や入園時期について不安があるようです。

1号児入園について教えてください!

娘が幼保連携型のこども園に通っているのですが、
現在3号児で妊娠・出産枠で認可がおりて園に通っています。
私 無職、夫会社員(私の出産後育休1年取得予定)で
下の子の出産予定日が8月中旬なのですが
出産してから2ヶ月後に娘は退園しないといけません。
園や先生が大好きなので出来れば退園はさせたくないのですが
私が仕事をしていない以上預けられないですもんね…
1号児にしても3歳にならないと通えないし
どちらにしても園は一旦は退園かなと思っています。

3歳になったら再度、幼保連携型のこども園に通わせたいと思っているのですが
最初は1号児入園、私の仕事が決まり次第 2号児に変更は可能なのでしょうか??
また1号児入園は決められた月でしか入園できないですか?
園によって違うのかもしれませんが…💦


よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

1号入園してから2号に変更はできます。
が、空きがあればなので必ず変更できるとは限りません。
1号入園は年少なら4月、満3歳があるなら園によります。

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    ありがとうございます!
    空きがないと変更できないんですね💦
    HPに1号認定(幼稚園対象児)としか書いていない場合は
    電話で問い合わせた方が無難でしょうかね…?

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何を問い合わせるのでしょうか?💦

    • 6月4日
りこママ

2号の枠が空いてれば1号から2号に変えれます。
入園も誕生日当日から、翌月から、年少になる4月からと園によって違います。

  • りこママ

    りこママ

    娘が通ってるところは誕生日から、姪が入るのに今検討してるところは翌月から、息子のとき検討したところは年少の4月からでした。

    • 6月4日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    ありがとうございます!
    枠がないと変えられないんですね💦
    園によって違うんですね!
    園のHP見てもそういった内容が記載されていなくて…

    • 6月4日
  • りこママ

    りこママ

    そうですね、そこまでの詳細は書いていないことが多いので、私も姉も聞いてわかった感じです。

    • 6月4日
えーちゃん

一度退園になりますね🥲
年少以降であれば、1号は空きがあればいつでも入園できると思います✨
1号→2号も空き次第ですね🤔
空きがなければ新2号の選択もあると思います😊

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    ありがとうございます!
    退園させるのが本当に心苦しいです、、
    退園する時期がちょうど園で娘の誕生日会をやる日付付近なので出産日によっては誕生日会前に退園かもしれないです😭

    人気な園なので1号児でも入れないかもです笑

    • 6月4日
姉妹のまま

2号は空きがなければなれないです!
新2号ならなれると思います😊
ただ新2号なら、1号の子と預かり時間は一緒で、預かり保育を利用したら1日450円の補助が出るだけなので、長期休みはかなり痛いです💦

娘の園は1号は何月でと入園できます!

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    ありがとうございます!
    新2号と2号の違いをちょうど今調べてるところでした✨
    そうですよね、、
    候補にあげている園が人気園なので
    2号に空きとかないような気もします😭

    • 6月4日