※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🫧🫧🫧(29)
ココロ・悩み

息子の体調が優れないため学校を休ませていることについて悩んでいます。周囲の理解があり、会社も融通が利くが、自分のせいではないかと考えています。

休ませる私甘やかしすぎですかね…

息子はアレルギー性鼻炎とアデノイド増殖症があり
すぐ鼻風邪を引くと中耳炎になり気管支炎や
副鼻腔炎を併発します。

鼻水も酷く、中耳炎にもすぐなり
寝れないくらい酷い咳も出始めると吐くので
小学校に入学してから7日以上は
咳、鼻水、発熱38度以上で学校お休みしてます💦

普通なら少しの咳、少しの鼻水なら学校連れて行ってとか
考えますが息子の場合悪化すると
中耳炎、気管支炎、副鼻腔炎に必ずなるので
無理させたくなくて…
担任の先生も無理させなくて大丈夫ですし
授業は気にしないでゆっくり休んで大丈夫ですよって
言ってくださいます😢
幸いお友達には恵まれており仲良しさんがたくさん居るみたいです😭

学校入ってからこんなに体調崩して休む子居ませんよね🥲🥲
会社は融通効くから全然大丈夫なんですが
身体弱く産んでしまった私のせいかなとか考えてます😭

コメント

ぽん

先生の、無理させなくて大丈夫の一言に尽きると思います☺️
良い先生ですね!!

まだ1年生ですよね?
環境や生活リズムの変化もあり、季節的にも体調崩しやすくもなります!!
焦らずそれぞれのペースで良いと思います!!

もう成人した大きい息子がいますが、
小さい頃は身体が弱くて何度も風邪をこじらせ入院しました。
でも小学校も中学年になるくらいからどんどん強くなりましたよ!!
今はまだ、免疫や体力をつける時期なんだと思います☺️

  • 🫧🫧🫧(29)

    🫧🫧🫧(29)

    優しいお言葉ありがとうございます😭😭♡
    ほんと素敵な担任の先生です♪
    会社も休みやすく恵まれてます😣

    まだ1年生です🥺
    季節の変わり目や
    新しい環境に慣れるまで
    体調を整えるのが難しいみたいです( ; ; )
    小さいうちはやっぱりそうですよね…
    少しずつ免疫や体力が
    強くなってくれるのを祈りつつ体調管理しっかりしてあげたいと思います♡

    • 6月4日