※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコ
子育て・グッズ

子どもはサッカーを続けたいが、上達せず辞めさせたい。月謝や環境の問題もある。他の習い事や塾に行かせたい。続けさせるべきか悩んでいる。

子どもがサッカーを習って2年になりますが
全く上達してなくて辞めさせたいです。
でも子どもはサッカー続けたいと言っています。
月謝も値上がりしたのもあるし、ショッピングセンターの中にあるため駐車場代も毎週かかります💦6年生が卒業してしまい、サッカースクールの人数も7人とかなり少ないです。雨の日など振替えもできますが別のスクール場所で振替なので振替えは行きたくないと言ってて勿体無いのもあります。
正直、2年習ってほんとに上手いとは言えないですし運動音痴で走るのも遅いので試合形式でやってもボールをほとんど触れません。最近サッカー熱も冷めてるのもあるし辞めさせたいですが本人は辞めたくないと言ってます。他の習い事か勉強が全然できないので塾に行かせたいのもあります。
みなさんだったらこのまま続けさせますか?

コメント

優しくしてください

いろいろ体験行ってみてはどうでしょう!!
ただやめるのではなく、次するものがあった方がいいと思います☺️

それでも、サッカーよりやりたいものがみつからなかったら、つづけさせると思います。

  • チョコ

    チョコ

    ありがとうございます😊
    そうですね😉
    運動系で体験させてみてやってみたいってなったらそっち習わせてもいいし考えようと思います。ありがとうございました😊

    • 6月4日
アオハル

上の子もサッカー習ってます。練習しない、本当に楽しいのか??と思う事が多く本人は、続けると言っています。自分からやると言ったので、しかも、続けると言ってるので続けさせています。なんだかんだで、5年やってますが、本当に少しずつ上達しています。そして、目に見えるのが足に筋肉がつきはじめた事です✨がんばってる証拠だと思います。
2年でやめるのももったいないし、本人が続けると言うなら続けた方が良いかと思います。その代わり振り替えは行くなど約束つけるのは、どうですか?

  • チョコ

    チョコ

    うちの子も全く練習しません😂でもサッカーは続けると言ってます💦5年も続いてるの凄いです👏今のところ、上達してないけどこのまま続けさせた方がいいですかね😂足の筋肉ついてきてますか😆ちゃんと月謝払ってるのに振替行かないと勿体無いですよね🥲安いお金じゃないし振替のこと本人とも話し合ってみます!ありがとうございます😊

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

本人が楽しいなら運動習慣と思って続けておいた方が良いのでは??辞めて運動しなくなると体育とか苦手になっちゃう気がします💦
他にやりたいことが見つかるならもちろんそれでも良いと思います!

  • チョコ

    チョコ

    運動させたくて自分からサッカーやりたいと始めましたが、やめたら運動しなくなりますよね💦他に運動系で体験させてみて考えようと思います。ありがとうございました😊

    • 6月4日