※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーまま
家族・旦那

旦那が子供の病院を連れて行くのを嫌がる理由や、自分で行かない姿勢について相談です。旦那に協力してほしいと思っている様子です。

子供の病院を連れてくの嫌がる旦那って何なんですか?
育休中はもちろん私が家にいるから連れて行ってましたが、今は私も仕事を復帰したので旦那が連れて行ってもいいはずです。
なのに育休中の時に旦那がたまたま休みの時があったので一緒に病院行こうって話をしたら何となく嫌な顔されて診察室にも入ってねって言ったらなんで俺が入らなきゃいけないのと…。
1回だけでも1つの流れを一緒に覚えてくれないと、仮に私が何も出来ない時どうやって病院連れてくんだよって思いました。
しかも自分の病院は普通に行けるのになんで子供の病院になると行けないのって感じです。
皆さんの旦那さんは病院連れてってくれますか?
あと、よく言い方が悪いからヤダとか言われますが、だったらグチグチ言われる前に自分の行動見直せって思います。

コメント

はじめてのママリ

頼めば言ってくれますね!

でも、詳しい症状とかちゃんと伝えられるかどうかの心配は少しあります🤣

はじめてのママリ🔰

快く連れて行ってくれます!

ご主人が嫌がる意味がわからないですね..😵

かすみちゃんママ

私も、病院行く時は 付き添ってもらう時は、自分が 運転すると、リスクが高い時
 夜、子供を 病院行く時にしか、来てもらわない様に してます。
 一緒に 来ても、診察室に 入らない 痛い 怖いが、嫌と言う 理由で、暴れるから   
 取り押さえてもらいたいけど、言っても してもらえないから、頼まない事に した。
仕事の時は、私が 幼稚園の 支度を、100%やっているにも関わらず、熱計って 記入する事も、言ったけど やってくれないと、分かったから
 もう、何も 頼めないです
  

はじめてのママリ🔰

頼めば行くし休み取って連れてったりもしてくれます。
伝える内容は私が全部考えますが💦
耳鼻科とかだと大きくなったら女のチカラでは抑えれないし旦那の力借りてますけどね。(ガッツリ抑えないと危ないから)