※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

幼稚園の送迎で駐車場が混雑し、歩いて迎えに行くことがあります。他の保護者とすれ違うとき、挨拶はしないけれど、同じ幼稚園の子供を見かけることがあり、気になります。他の方も同じような経験があるでしょうか?

幼稚園送迎してるままさん!
ギリギリに迎え行ってるのですが
幼稚園の前の駐車場が空いてないと
裏の駐車場に停めるのでそこから
3.4分くらい歩きます。

お迎えが遅いみたいで帰ってくる人が
すれ違うのに3.4人います。

その時に子供が同じ制服なので同じ幼稚園の子だなって
わかるのですがうちの園はとくに知り合いじゃないと
挨拶しません。

朝はおはようございますといいますが
帰りはなしでなので向かってこっち歩いてくる時に
どこを見て歩いてるのか気になります。

同じ感じの方いますか?
下みて歩いてますか?

コメント

ぬーん

園で挨拶しないって決まってるんですか?暗黙の了解みたいな、、?

人として挨拶するのが普通な気がしますけどね😭

すみません回答になってなくて、、

さき

相手の挨拶の有無に関わらず
こんにちは〜!☺️っていいます!
無言で通り過ぎる瞬間が気まずいので返事なくてもいいからとりあえず言ってます😂

はじめてのママリ

挨拶しない決まりなんですか!?それが気になりました😂
こんにちは〜!って相手に無視されようが声かけます🥹

目が合った状態ですれ違うのは気まずすぎるので目線は外すと思います😂