
お子さんは立っておしっこをするのが楽しいようですが、おうちでは座っておしっこをさせたいと悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
4.5歳の男の子ママさん、お子さんのトイレなんですがおしっこする時お家は座らせてさせてますか?
3歳過ぎにおしっこトイレで成功するようになり初めは座っておしっこしてたのですが、プレや幼稚園や外出先は立ってするのでおうちでも便座をあげてたってすることが増えました😂
本音は座ってしてほしいのですが、本人もたってする方が楽みたいで…
教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 4歳11ヶ月)

退会ユーザー
家では座ってしてます!

すぬーぴー🐶
家では座ってトイレさせてます💓

しょうママ
家では座ってしてます!🥺

ありす
今は6歳と9歳ですが、トイトレ始めた頃は座ってしてましたが、保育園では立ってするので、家でも立ってする様になりました🙆♀️
ただ、もしこぼしたり他のところについてしまったら、自分で掃除する様に言って教えてます😂
あと、友達のお家に遊びに行った時は必ず座ってする様に言ってます🙆♀️🙆♀️

まいん🍓
座ってしています!
立ってするのは園やショッピングモールなどで立ち便器がある時のみです😊

ゴルゴンゾーラ
座ってしてます!
息子はその方がやりやすいみたいで😅

moony mama
自宅やお友達の家では、座ってするように教えてます。
息子は、特に苦にならないようです。

はじめてのママリ🔰
やはり座ってされてる方が多いですよね‼︎
これを機にまた座ってさせてみます‼︎
ありがとうございました😊
コメント