※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

男の子の女子トイレ使用は何歳までOKですか?体の大きさが年長さんくらいあります。就学前の子でもダメなの?4歳でも体が5.6歳だと、女子トイレはやめたほうがいいですかね?多目的トイレのほうがマシですかね?周りにはキッズトイレが少ないです。男の子のママさん、どうされていますか?

男の子の女子トイレ使用は何歳までOKですか?
息子は4歳ですが、体の大きさが年長さんくらいあります。
今日ショッピングセンターのトイレに入ったら、小2.3くらいの女の子が着替えていました。息子を見て「うわっ」と言って恥ずかしそうにしていたので、「まだ年少さんで何も分からないから大丈夫だよーごめんねー☺️」と言いましたが、一緒にいた親も、それでも嫌そうな顔をしていました。
私は男の子しかいないので、女の子やその親の気持ちは分からないので、就学前の子でもダメなの?まだ1人じゃ行かせれないんだけど?じゃあどうすれば?と思ってしまうのが正直なところです。
4歳でも体が5.6歳だと、もう女子トイレを使うのはやめたほうがいいですかね?
多目的トイレのほうがマシですかね?
それはそれで障害者が〜車椅子の人が〜ってなりますよね💦
大きいイオンとかだとキッズトイレがあって楽ですが、うちの周りにはそういった所のほうが少ないです。
男の子のママさん、どうされていますか?

コメント

Mk

年中の男の子ですが普通に女子トイレ連れていきますよ~。
キッズトイレがあれば行きますがなかったり、一人で連れてると自分のトイレ行くこともあるのでやっぱり連れて入るしかないですよね😅
未就学児のうちは女子トイレでいいと思ってるし、そうするつもりですよ。
最近、この話題をよくネット上で見てビックリしてます💦
私自身、幼稚園児がトイレにいて嫌な気分とか子供いない頃から思ったこともなかったですよ😅

はじめてのママリ🔰

トイレで見えるところで着替えてたって事ですか?😅
普通に女子トイレだからといって見える所で着替えさせるのはいかがなんでしょうか😅
女子トイレに男の子用の小さいトイレあるし私は気にせず連れて入ります!
一応見えないように隠したりはしますがあるもん利用してるだけだし嫌から商業施設の方に言ってくれ😫って感じです!笑
わざわざ個室に入ってトイレしてる所見るわけじゃ無いし安全にトイレさせてくれ!!って思います!

  • ママリ

    ママリ

    男児用トイレの向かいにあった、ベビーのおむつ台に荷物や着替えを置いて、着替えていました💦
    なので、着替えてる向かいで息子は用を足したことになりますが、息子は女の子のこと見向きもしてませんでした💦

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    男の子のトイレ気にするより着替えさせる場所気にする方がいいと思いますけどね😇
    わざわざ着替えてる所ガン見する訳でもないし個室入って着替えさせろよって感じですね😫

    • 6月2日
ままくらげ

男の子も性犯罪に遭うことに変わりはないですし、まだきちんと用を足して後始末ができるわけではない(服やトイレを汚しかねない)ので女子トイレに連れて行って見張っています。

小さなスーパーやドラッグストアなどでは普通のトイレしかなく、どこにでも多目的トイレがあるわけではないですしね🥲

少なくとも年長の間はそうするつもりです。
勿論一緒に個室に入る、必ず隣を歩かせ野放しにはしないなどマナーには気を配ります。
そもそもトイレで着替えするにしても個室があるでしょうって思います。
こちらだって知らない女児の着替えは目のやり場に困ります😅
どちらが配慮に欠けているのだか……。

ママリ

今SNSでよく話題になっていますよね💦
私も2人とも未就学男児だし、トイレは個室なのでそれでも嫌だと思う人ってかなり少数派なんじゃないかなって思うし基本ワンオペなので一緒に女性用トイレに入ります。
ベビーカー利用しているときは多目的トイレも使いますが、、、
トイレでお着替えをしている子とは出会ったことがありませんがお着替えをするなら、まして小さい男の子にすら嫌悪感を抱くなら多目的トイレに入るべきでは‥?と思ってしまいます💦
小2.3くらいなら個室の中にお着替えできるスペースのあるトイレもあると思うのでそこで着替えさせるか‥
こういった考えも批判されている方にとってはおかしいと思われるものだと思いますが、未就学児を一人でトイレには行かせられないのでこれからも一緒に入ります😅

マミー

うちも上の子、身長的には見た目小1くらいに見えますが、気にせず女子トイレ一緒に入ってます!
ネットで最近話題になってるみたいですねー😭
でも犯罪も含めて、まだまだ1人で行かせるのは無理ですよね!怖い。。

ママリ

男の子の性犯罪話題になってますよね🥲うちは未就学児は普通に女子トイレに連れて行ってました☺️男の子だから性犯罪大丈夫!なんてないですし、1人で行かせるのは心配です💦男の子の親からしたら未就学児まではOKにして欲しいです。。温泉も確か7歳以下?までですよね!

嫌な顔する人いますよねー😫こちらとしたら見えるところで着替えてる方がどうかと思いますが🙄

はじめてのママリ

正直、個室で着替えない女の子がえ?と思ってしまいます😅
本人が嫌がらないうちは未就学のうちはキッズトイレなければ女子トイレと思ってましたが
上の子は嫌がるので心配ですが1人で男子トイレ行かせて入り口で待ってる事はあります😅
幼稚園だと年中から大人と同じトイレらしく高さがキッズトイレだとやりにくいみたいで🥹
下の子は失敗する率高そうなので1人では行かせないです🥹

まみー

普通に連れてっちゃいます!もちろんキッズ用あるなら行かせますが。女子トイレにキッズ用もありますよね🤔
たまに1人で行く!と男子トイレ行っちゃうこともありますが、出てくるまでそわそわします🥹
昔トイレ行くって1人で行って事件に巻き込まれたニュースとかありましたよね💦
未就学児ならいい気がします…というかトイレで着替えるって言う状況の方が謎です😅

あおまま

私は自分が全然気にならないので連れて行ってます。
みんな個室に入ってるし、そこを覗いてしまうとかならダメだと思いますが、そこまで気にするってことを最近話題になって知りました。
トイレで着替えをするほうが疑問ですし、するなら個室ですればいいのに。と思います。

多目的トイレが空いていて特に混雑している様子がなければササッと入ったりもします。

子供の安全のためについていける人がいないのなら全然いいと思います!
何かあって後で後悔するくらいなら知らない人に小言言われた方がマシ!と思って連れてってます笑

あい

未就学児まではOKと思っています。
長男は年長の後半から自分から嫌がり1人で男子トイレ行くようになりました。年中の次男は最近僕男の子だから男の子トイレがいい!と言いますが、私しかいない時は一緒に女子トイレ連れて行っています。まだ1人で行かせるには不安すぎるので。
通っているスイミングスクールも未就学児までは介助の保護者の性別の更衣室利用となっていますしね。
知り合いのママも同じような事を言っていました。やはり年中だけど大きめで見た目小学生なので、スイミングスクールでママと女子更衣室で着替えていると、小学生の女の子に、男の子は入ったらダメなんだよ!と注意され、その都度「大きいけどまだ年中さんで1人で着替えられないんだ〜」と説明しているそうです。ママリさんの対応でいいと思います!

おちゃ

私も未就学児は一緒に入ります。
自分の用だとしても、個室に一緒に入れますし、年少の下の子だけがトイレでも、上の子も連れて3人で個室に入ります!😂
年長なら外でも待てますが、目を離してる隙に誰かに狙われるなんて事もあるし、1人で待たせる事は数分でもしません🙏🏻💦
小学生になったらさすがにとは思いますが、、男の人のトイレで何か粗相をしても私が入っていく事も出来ないし😇

みさ

うちは年少から多目的トイレを使ってました
園でもトイレが男女で別れてたため
ここは優先はあるけど使っていいトイレだからと教え使ってました。

うー

うちは女の子もいますが、男の子の幼児が女子トイレにいてもなんとも思いませんよ〜
むしろ個室の中ではないところで着替えている方がえ?ってなりますよね😅

公園のトイレとかだとそもそも男女分かれてなかったりもするので個室覗いてくるとかでなければなんの問題もないのでは?と思います
個室覗いてきたら男だからとかではなくて女の人、女の子でも嫌ですけどね…

うちは最近は下の息子を一緒に連れてトイレに行く時は多目的トイレ利用することが多いです
小だけなら1人で行かせてトイレの前で待ってたりもします

ママリ

うちは男女どちらも子供いるので、こういう話とかそれに対するコメントは見ていて勉強になります。
そもそもですが、女の子の方は個室を利用せずに見えるところで着替えをしてたってことですか?💦私的にはそっちの方がどうかと思います。
未就園児の男の子が女性トイレを利用することには何も思いません。そのことよりもいくら女性トイレとはいえ見えるところで着替えをしていることの方が私は気になります...。男の子が入ってきたからと嫌そうな顔するなら個室を使えばいい話ですよね。

。

私は気にならないのですが
気になる人もいるのかなーって
多目的使ったりすることもあります。
多目的だからみんなが使えるのかな?って思って

カフェオレが好きすぎる

うちは上が年長女の子で、下が1歳の男の子なんですが、女子トイレ利用していいと思いますよ👀
結構いつもXとかで話題になってますけど、何かあってからでは遅いですし。子を守れるのは親だけなので堂々と使って問題ないと思います😌男児用トイレがあるってことは使っていいって事ですし。下の子も未就学児の間は(旦那が不在で1人で連れて歩く時は)女子トイレ連れていくと思います!

というか逆に人目につくところで着替えをしている親子の方がえっ?って感じです😇オムツ台を荷物おきにして着替えしてる方がよっぽど非常識だと思いますけどね💦

たなか

私も他の方同様、オムツ台を荷物置き場にして着替えているほうが非常識に感じます💦
見られたくないなら個室入ればいいと思いますし、そこで親と一緒に嫌な顔するとかおかしいと思います。

うちは3人いて、上から女男男で、真ん中の子はこの4月に1年生になりました。少し発達遅延があります。

行き慣れたショッピングモールなどでは約束をきちんとし、男の子トイレに行かせるのですが。
先日、高速道路の最中に私がトイレに行きたくなり、仕方なくパーキングに寄りました。息子はいつもの如く男子トイレに行こうとしたのですが、パーキングだともし出てきた後に連れ去られたら、私が大の方だったのでその間に何かあったらと考え、女子トイレに連れて行きました。1番下は車で寝ていたので旦那と車でお留守番でした。

色々な事件があるので、なにかあったら大人の責任なので私は未就学児と言わず、連れて入っていいと思います。個室を覗かれるわけではないですし、コンビニのトイレが男女共用だったりするのでそんなに気にすることかな?と思ってしまいます。