
4歳の息子が毎朝トーストを用意してくれることについて、楽しそうだけれど無理をさせているのではないかと心配しています。このまま続けさせても良いでしょうか。
私が大袈裟に喜んで(本当に嬉しくてたまらなかったからなのですが🤣)それが嬉しかったからか、4歳の息子は平日毎朝トーストを用意してくれるんです。
食パンを焼いて、お皿に並べて、何を乗せるか聞いてくれてそれを用意してくれます。(ジャムとかチーズとかツナマヨとかもちろん簡単なものですが)
パン屋さんやるね!とノリノリで楽しそうにやるんで、怪我には気をつけるようチラチラ見ながらも、息子はじゃじゃーん!としたくてサプライズ感出したがって見ないで楽しみにしてて!と言ってくるので、見張ってはいないです。
そして母はありがたく美味しくいただいてます。笑
しかしこの好意に甘えて楽していいのだろうか…楽しそうだけど本当は無理させてるかもしれない…と思うときがあります。。もちろん無理強いしてはないです。
このまま本人がやめるっていうまでやらせてもいいんですかね…🥺??
- はじめて(4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
凄いですね!うちの小1の息子そんな事できないです!
甘えて良いと思います!

はじめてのママリ🔰
えー素敵です💓ツナマヨまでつくるのすごいです!
朝なんて親がチャッと準備したくなる慌ただしさなのに、お子さんのやる気を大切にされてて尊敬です😊
しかし本当は無理させてるかもと思う時があるのはママならではの洞察力ですね!
私ならば「いつも作ってくれて、嬉しいから、今日はお礼にママが作ってもいい?じゃあーん、サプライズ〜」って試しに一度ママに朝ごはん作りをバトンタッチしてみて、反応をみます☺️
コメント