※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公園で保育園児たちが遊んでいる中、保育士があまり目を配っていない状況に驚きました。大きくなるとこのようなことがよくあるのでしょうか。

子供を公園で遊ばせていた所、
保育園児の子たちが遊びに来ました!

4歳前後の園児が15人近く 
保育士さん2人でしたが、うち1人がスマホを見てベンチ
(業務連絡でしょうか😳)
もう1人も同じベンチの近くからざっくり見ているだけ
子どもたちは2つの大きな遊具で分散して遊んでいる

子供達も激しくて危なっかしくて逃げるように帰りました😔
私も上の子が同じくらいですが、通わせている幼稚園はしっかり見てくれたり園外保育は全力で遊んでくれているのを見たりしました😂

下の子保育園も検討していて、低月齢メインの他の保育園の先生は手厚く見てくれているイメージでしたが今回びっくりしました!
大きくなるとこのような場面は保育園ではあるあるですか🥲?

コメント

おこめ

元保育士ですが、ないですね😭💦

だいたい見てる人、遊ぶ人、で分かれてるような気がします…!

スマホとか絶対ないです、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    スマホ気になりました!保育士さん目線でもやはりなしですよね🥲

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

スマホはやばいですね😂

私も似たシチュエーションで、保育士さんは付きっきりで遊んではいたものの、子どもたちに対する言葉遣いが悪くて ええっ!?と思った記憶あります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私達滞在5分くらいでしたがその間スマホずっと見てました🥺
    言葉遣いも気になりますね!園外でそれなら普段もきっとそうですよね😭

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

うちは上の子幼稚園ですが、自宅保育4年間で何度も保育園さんと遭遇しましたが、普通はちゃんと見て声かけているところが大半だと思います!
一度だけヤバい保育園と遭遇して、その時は、2人付き添いで、子ども15人くらい、よちよちのおそらく1歳の子から年長くらいまで。遊具独占して、うちの子にこっち来るな!とか園児さんが言ったりしていても、そもそもスタッフの人どこ?って感じで放置。
どこからか出てきたスタッフの人が、滑り台から石転がす園児さん見てブチギレ。よちよちの子が顔面から転んでも声かけなし。起き上がったところにお水のボトル突きつける。
笑顔一切なし。子どもたちへの声かけは基本注意の時のみ。ずっと怒ってる感じ。
見てるこっちが悲しくなりました😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり大きめの園児達相手でもしっかり見守り遊ぶ感じですよね💦

    文章読む限り絶対にそこには預けたくないですね😭人手不足で先生も手一杯なのかなとも思いましたが、それでもやはり悲しくなりますね🥲

    • 6時間前
すぬ

有り得ないです
うちの近所でも、子供放置して世間話してるので写真撮って運営会社に送りました。

小規模保育園で、明らかに1~2歳の子なのに目を離して危ないので有り得ないと思いました💦

私なら動画とかとって苦情出します……
自分の子供じゃないとはいえ、同じ目にあってたらなんとかしたいと思うので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1、2歳は特に危ないですね💦

    次回また同じ場面を見たら行動してみようと思います🥺

    • 6時間前