※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家族・旦那

洗濯物を手伝ってもらわなくてもいいけど、感謝がないとモヤモヤ。家事は当たり前じゃないし、専業主婦だからといって申し訳ない。自分の都合で家事を選択されるのは嫌。理解してくれる方いますか?

洗濯物は置いといてといってるのになぁ。別に手伝ってもらわんくてもいいのよね。だっていつもしてくれるわけではないし。自分がしたかったらするかんじやし。したくなかったら私が寝かしつけて寝落ちしておきてくるまでしてないじゃん?
家事ってそういうんじゃないじゃん?いつもせんといけんし。しかも私専業主婦やし。
せんでいいよっていったら、なんで?俺が畳んだらいけんの?みたいにブツクサいっとったけど。うん!て言えるわけもなく、うちの仕事と思うけん申し訳なくてとはいったけど、実際そうやし。自分の都合でするせんを選択されるのも嫌やし、こっちがする時はありがとうもなんもないくせに、してもらったら言わないけんのもモヤモヤやし(今言うてないや笑)、畳み方が微妙に違うのもなんかモヤモヤやし。
贅沢言ってるのはわかるんやけど、この気持ちわかってくださる方いますか😇?

コメント

のん

モヤモヤするお気持ち分かります🥲毎日、もしくは決まった回数はこなしてくれるのならいいんですけどね💦
洗濯物ではないんですが、キッチン周りはすごく気にします!旦那が料理してくれるのはありがたいですが、飛び散った油をそのままにしてたり、洗い物した時に水飛ばしまくってたり、水圧強すぎたりしたらモヤモヤしてます😂私は旦那の目の前であろうが、飛び散った油はすぐ拭きますし、水も水圧強すぎると思えば無言で弱めます。笑

  • m

    m

    わかっていただけるの嬉しいです🥹
    油!水!わかりまくりです😇
    お皿あらってくれるのはいいけど炊飯器はスルー水筒はスルー哺乳瓶はスルー(なぜかこの前夫の実家では洗ってた😇何アピールだよ笑)なので、洗い物もせんでええでといえばはぶてちゃいます😇
    すぐやるの強いです👍何回もしてると思うんですが、旦那様何も思わないんですかね😂ちょっと気にして覚えといて!ってかんじですね😂

    • 6月2日
  • のん

    のん

    全部洗わないならしなくていいですよね🙄
    水飛ばすことは洗面所でもあって、言ってみましたがどうも改善は難しい様子です😂他は少しずつですが、してくれてる事はあるので、目の前でやってよかったなって感じです!笑

    • 6月2日
  • m

    m

    ほんとそれです☺️二度手間なので心からのやらなくていいよなんですがわかってくれません。体調悪い時はありがたいんですけどね😇

    洗面所あるあるですね!ワックスとかも出したらしまわないし💦
    やはり目の前でやってみせることが大切なんですね🤣

    • 6月2日
  • のん

    のん

    旦那さん良かれと思ってやってはりますもんね😂体調不良の時はもう全部やってもらわんと困りますね!

    出したら出しっぱ分かります笑
    子どもでもナイナイできるのに、大人がなぜできないのか😓
    mさんのご主人もmさんのお気持ちに気付いて下さるといいんですけどね🥲

    • 6月3日