※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さりー🔰
子育て・グッズ

息子の体重が減っており、離乳食にも苦労しています。体重増やす方法についてアドバイスをお願いします。

育児の悩みを聞いてください。

息子の体重が徐々に減っていて心配で仕方ありません。
生後5ヶ月は7.3kgあった体重が、現在生後7ヶ月で7.1kgと徐々に減っております。
最初は気にしないようにしてたのですが、成長曲線も下の方になってきて心配です。
離乳食も2回食になっています。
ですが食べれて40g、ギャン泣きして食べられない日もあります。
ミルクは断固拒否です。
哺乳瓶は受け付けない。コップ飲みはまだ上手に出来ない。
離乳食で体重増やすしかないですよね…


離乳食に関しても、授乳してからでないと絶対食べてくれません。ハイローチェアなどに座らせようとすると泣きますし、エプロンも凄く嫌がります。
なので、エプロン無しで膝に乗せて離乳食をしています。
服は離乳食で汚れるし、泣くと汚れた手で自分の耳や目ゴシゴシしたりして…。
もうしんどいです。

全然文章まとまらなくてごめんなさい。

きっと、前より動くようになったり、暑くなって汗かいてるから減ってるんだと頭では理解してますが、凄く気持ちが沈んでしまっています。
同じく体重が減った方などいたら、ご助言頂けると助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も一時期飲まない食べないで死んじゃうよ!!と思ったら時期がありました💦

赤ちゃんは元気に遊んでいますか?
おしっこやうんちはちゃんと出てますか?
もしそうならそういう時期なのかなと様子見で大丈夫だと思います。
体重に関しては寝たきりから動くようになって体も引き締まり痩せると思います。ムチムチは6ヶ月ごろがピークですね。

うちの子はオムツを朝替えて夜のお風呂まで替えなくてもいいくらい減った時があったのですが
うんちは全く硬くならず普通にしてたので足りてないわけではないのかな…という感じでした。
ミルクもお茶、水もほぼ飲まず、毎回ミルクは40飲めば飲めた!って感じでした。
かろうじて出る母乳でなんとか頑張ってて、私がめちゃくちゃ水飲んでました。笑

離乳食ですが、授乳してからのご飯で大丈夫なんですよ。補完食という考えがあって授乳メインで鉄分やタンパク質など不足しがちな栄養素を離乳食で補うって感じで。なのでおかゆより肉魚卵やお野菜と栄養素の高い物からあげてください。

この時期は食べたそばから口に指突っ込むのでその手で色々触れば汚れますよね💦
私は服はもう肌着1枚で食べさせてます。
服がエプロンくらい汚れてもいい物を用意するとか、一口食べる度に口周りサッと布巾で拭くくらいしかできないです😂
みんな通る道ですね…頑張りましょうね🥲

歯なんですけど、うちの子4ヶ月で生えて来た歯が2ヶ月前に抜けました😇
永久歯生えてくるまで前歯歯抜けです。そんな赤ちゃんもいますのであるだけマシかと思ってください😂

  • さりー🔰

    さりー🔰

    そう言って頂けて、少し肩の荷がおりました…ありがとうございます🥲

    一応赤ちゃんは元気で遊んでるし、排泄もちゃんと出ているのでそういう時期っていうことで様子見してみます。
    私も母乳を出すために水頑張って飲みます笑

    離乳食についても、タンパク質や野菜から食べさせたいと思います。元々お粥がそんなに好きじゃなく、野菜なら食べる確率高いので安心しました。

    いつかは永久歯生えますもんね🥲
    回答頂きありがとうございます。

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんが元気なら大丈夫ですよ。
    お腹空いたり喉乾いたら、ちゃんと飲みますしね。

    離乳食、味噌汁の上澄みや取り分けた野菜など少し味ついたものとかなら食べるかもしれないですね。
    暑くなってきて汗かくのでそれくらいの塩分は飲むようならあげてもいいと思います。うちは薄めた味噌汁ならよく飲みます。

    歯は私も数日間かなり落ち込みましたが、いつか生えるし命に関わるケガ、一生痕が残るケガじゃなくてよかったです。歯は抜けた時痛いだけで血が止まれば何もなかったようにケロッとしてました😂

    • 6月3日
まー

大丈夫ですよ。1歳3ヶ月の子供がいますが40gも食べない日ザラですよ。ミルクも元から嫌いで完ミですが本当飲まないです。
体重もどんどん減って今でも8キロもありません😩

  • さりー🔰

    さりー🔰

    そうだったのですね💦
    完ミでミルク嫌いだと、中々体重増えないですよね…
    健診などでは、何か言われたりとかってありましたか?

    • 6月3日
  • まー

    まー

    ギリギリ曲線だから様子見とだけでした。

    • 6月3日