※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家に子供と月1回帰省。帰宅後、旦那の食器や洗濯物が放置。疲れている中、片付けを求められて困惑。子供の学校準備もあるが、外出もしたい。放置するべきか悩む。夜ご飯も作れず。

県外にある実家に、自分と子供だけでたまに帰ります。

車で1時間半なので、月一回帰るか帰らないかです。
2.3日滞在して家に帰るんですが
問題は帰宅後、、、
旦那の2.3日分の食器が山盛りシンクにあり
洗濯物は山盛り洗濯機に入れっぱなし。

なんだかんだ車で子供2人抱えてなので
体力的に疲れて帰るんですが
毎回これでみてげんなりしてます。

しかも皿は水につけず、絶対落としにくいカピカピ状態。

今旦那は仕事に行ってます。
私が片付けろってことですよね。

ちなみに専業主婦ではありません🥲


旦那が帰る夜遅くまで外出しときたい、、、けど
明日からの子供たちの学校準備もある、、、。

みなさんなら放置しますか?

夜ご飯も作れない状態です、、、。

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

放置しちゃいますよ💡
産んだ覚えのない大きな子供の面倒見てほしいなら、義母にお願いですよね❤️

お風呂を今から済ませて〜
夜ご飯は早めにファミレスで済ませましょう٩( 'ω' )و
もちろん、自分たちの洗濯物はコインランドリーに放り込んでからですよ🧺✨

なーんで明日も仕事あるのに、ママリさんが、家事の残飯処理しないといけないんだろう(*'▽'*)しなくていいです。大きな子供がより甘えるだけですよ💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が土日が休みで、旦那は土日仕事。休み満喫したならリフレッシュしたでしょ!って感じらしいです😹

    なんで実家帰って疲れてるの?って言われたことあります。
    自分は7歳と6ヶ月を抱えて実家泊まったことないくせに!

    • 6月2日
  • シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

    くすっと旦那さんを笑ってやりたい🤗
    だからと言って、働いて、自分のことだけなのに家事すらできない奴とは🤗

    なんで実家帰って疲れないの?と、逆に不思議。え?運転するけど?育児するけど?しかも赤ちゃんだよ?えぇ、旦那さん赤ちゃんの時から超優良児だったんすかね🤗
    と、本当に現実分からせてやりたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月2日