※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生ママのママ友は子供によって変わりますか?ママだけ仲良いケースもありますか?その場合、何人くらいいますか?

小学生ママって子供によってママ友変わりますか??
それともママだけ仲良いままのケースもありますか??
ママだけ仲良しのケースだと何人くらいいますか?

コメント

もな👠

友達が仲良し=親も仲良しってわけじゃないです。
長男の仲良しの友達はママの顔すら知らない子もいます😭
子供だけで遊んだり家に遊びに来たりしますから、知り合う機会ないです…

あと行事も少なくて親同士関わる機会も少ないので、新しい知り合いできるのなかなか難しいです
幼稚園からの繋がりくらいですね

はじめてのママリ🔰

園生活と同じ感じです😊
子供が仲よかったらそれをきっかけに仲良くなるまではないですが遊びに行ったり遊びに来てくれることにたいしてあえば挨拶したりするし、子供同士違うグループだからと言って仲が悪くなるわけでもないし😊
私の中で「ママ友」は子供の友達のママであって、私の友達ではないのでプライベートで連絡を取り合ったり子供抜きで遊んだりするひとはいないです🥺

はじめてのママリ🔰

うちは子どもが仲良くなった子のパパママと新規で仲良くなりました〜😀ママだけ仲良いのは2人です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママだけでランチいったりしますか?

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらのママとも大人だけでもランチも飲み会もいきますよ〜🙆🏻

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはグループですか?
    誘われた誘われてないとかありますか?

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グループも個々もあります!色々付き合いがありすぎて、あったとしても何もきになりません!減らしたいくらいです🥹

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのママさんとは子供が疎遠なっても続くなって感じですか?

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分そうなっても仲良い人何人かいます!疎遠になる人もいるとはいるとは思いますが😅

    • 6月4日
はじめてのママリ

子どもの仲良しの子の親はほぼ知らないですが、別に子ども同士は特別仲良しってわけじゃないけど親同士仲良くしてもらってる方は何人もいます。
なので私の場合はほぼ子ども関係ないです。
強いて言えば子ども同士が同じクラスになったことがある、くらいの感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママだけでランチ行きますか?

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなに頻度が高いわけではないですが、行きますよ💡

    • 6月2日