※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリママ
ココロ・悩み

グレーゾーンの小学2年生の娘について悩んでいます。成長と共に改善はあるものの、家庭での問題があり育てにくいと感じています。病院やカウンセラーに相談した方がいいか悩んでいます。発達検査や定期的な相談についても気になっています。

グレーゾーンのお子さんがおられる方に質問です。
グレーゾーン小2娘がいます。
困り事が酷かった時期に比べると成長と共にだいぶマシになってきたのかなとも思いますが、多弁や癇癪、我慢ができない、幼い、空気をよめない、主人や私への攻撃的な態度等で結局大きな声で怒鳴られるまでいうことをきけなかったりします。
1年生のころは勉強についていけなかったり環境になじめず行き渋りがありましたが2学期途中くらいからだいぶ慣れてきたのか今は楽しく学校へいけています。
家では結構困り事があり育てにくいと感じていて結局私も主人も少し特性を持っているとわかっていながらも大きな声で怒鳴ったり、突き放すような怒り方をしてしまいます。これでいいのかなと思い日々過ごしています。
病院へ又相談しにいっても同じなのかなと思ったり。カウンセラーの先生に聞いてもらうのがいいのか。
親もしんどくなってしまって悩んでいます😢
グレーゾーンと言われた方は一年ごとに発達検査を受けますか?定期的に病院で相談などしていますか?

コメント

▶6人の怪獣

長女が軽度知的障害、次女が軽度知的障害と自閉症疑いです🙂

検査は確か2〜3年経たないと受けれないので毎年は受けてません🙃
病院も定期的に通ったりしてないです😊
その代わり?放デイと療育に通ってます🫠

  • ママリママ

    ママリママ

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね。1年ごとに受けれると聞いたので受けれるのかと思っていました💦
    放課後デイなどに通うのがやはり良いのですかね。
    どうしようもなく悩んでしまいます。放課後デイも視野に入れて色々考えてみます!ありがとうございます!

    • 6月2日
はじめてのママリ

うちと全く同じ過ぎてビックリです。
私がこの質問をしたのかと思ってるくらいです。
児童精神科で薬の処方をされていて一年生は安定していたのに2年生になり、学校でも家庭でも酷く、こちらも怒鳴ってしまいます。
被害妄想や妄想?幻聴も酷いです。
この間児童精神科の先生に相談しましたが、様子見と言われました…💦

薬を変えるか、増やすか、療育行こうか相談しようと思っていた所です…。
今は夫も協力的ではありますが、
正直夫婦関係も子供のことでギスギスすることも多いです。

  • ママリママ

    ママリママ

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね。
    すごく気持ちわかります。
    親が参ってしまいますよね😢
    まだ低学年のうちは様子見と言われがちですよね。うちもグレーゾーンで様子見と言われました😢
    このままだと何も変わらないし親としてはどうにかマシになる方法を見つけたくてモヤモヤしてしまいますよね。
    お互い頑張りましょう😢

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    親も人間なので参ってしまいますよね。

    様子見って本当にしんどいです。特に土日なんて地獄です💦💦
    知り合いにはゲームさせれば機嫌が良くなるんじゃないかと言われたり…いやいや、この状態でゲームなんてさせたら余計に地獄ですよ…って感じで…
    何もしてもすぐ怒るし、自分の思い通りにならないと一日中騒いでいて滅入ります😭
    私も治るまでとは行かないですが、マシになる方法を探しています。

    こちらで何度か同じような質問した時に教えて貰ったのが、療育と放課後デイ(療育ありの所が良い)と教えて貰いました。

    お互い頑張りましょう😃

    • 6月2日
  • ママリママ

    ママリママ

    ほんとにわかります。
    土日や長期休み恐怖ですよね😢
    ほんとすぐ怒るし3歳の弟と遊んでいても弟よりも幼く感じることも多々あります。思い通りに行かないと大きな声でキーキー怒ってもう狂いそうになります😱
    もうすぐ夏休みだし学童に入れようかと考えていましたが
    、療育がある放課後デイがいいのですね!一度調べてみます!ありがとうございます!

    • 6月2日
まろん

現在は診断済みですが、発達外来には毎月通っています。同じ検査は数年置きだったかと思います。

普通級にいたころからですが、発達外来のアドバイスを学校と情報共有しています。放課後デイサービスもすすめられましたが、楽しそうに通っています。

  • ママリママ

    ママリママ

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね。
    又病院に問い合わせしてみます。
    放課後デイも視野に入れて考えてみます。ありがとうございます!

    • 6月2日
はじめてのママリ

早めの支援が必要だと思います!
「様子見」と言われることもあるかもしれませんが、様子見ている暇はないです!
環境の変化に弱かったりしませんか?例えば、今後クラス替えなどがあればそこでまたつまずく可能性も出てきます。
グレーゾーンって、本当に難しく、支援を受けたくても受けられない…みたいなところにいると思います。なので、診断があってもなくてもやることは一緒なので市役所の福祉課だったり、病院の児童精神科など先を見越して具体的に相談出来るところにと繋がっていたほうが良いと思います!

  • ママリママ

    ママリママ

    コメントありがとうございます!
    病院では、特性はあるけどまだ低学年のうちははっきりわからなかったりするからとりあえず様子見と言われました。環境の変化にかなり弱いです。不安が強いとゆうか💦
    そう言う時にかなり特性が強くなるイメージです。
    役所や病院等で相談してみます!
    ありがとうございます。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    早めに繋がってることのメリットとしては、親である私達の安心にも繋がります😊「こういうときはどう対応したらいいか?」などの対応も聞いたりしても良いと思います👍

    • 6月3日
  • ママリママ

    ママリママ

    そうですね!
    確かに親がそう言った時の対応をすこしでも知っているだけで心の余裕も違いますし安心ですね。一度相談にいってみます!
    ありがとうございます😊

    • 6月4日