※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
お仕事

仕事で後輩から指示を受けて不安。自分の能力に自信が持てない。周りを気にせず自分を見つめ直したい。

仕事、続けていいんでしょうか…
仕事のやる順番について、入って一年経ってない後輩から指示を受けました(産休前まで一緒に仕事してきたメンバーには(年上の人にも)何も言われたことありません)

後輩に言われるって、私相当できてないんだろうか。
入ったばかりの人に言われるってそんなにポンコツなのかな…

いつもの行動さえ全部見られてるのかと思うと仕事しづらくなりそうな気がして仕事に行くのがもっと辛くなりそうです。

自分は人の事を見る余裕があるなら自分のことちゃんとしなきゃと思って周り全然見ませんが、
賢い人はそうやって周り色々見てるんですよね😔

コメント

はじめてのママリ🔰

その順番はあってたんですかね?
言い方とかにもよりますが、周りの動き見て声かけてくれるのはいいことだとおもいますよ🙌

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    合ってました。
    でも私は時短勤務なので“この仕事は今からしたら途中で切り上げないといけなくかるから(上司には指示されてない仕事)こっちをやった方がいいと思います”と言われました。

    そうなんですよね😔
    冷静に考えたらいい存在なんですよね😣言ってくれる人がいるのは💦

    人の相談でそれを聞いたらそう答えると思うるんですが、自分の身に初めて起こったことだったので、言われてすぐはびっくりとイラッとしてしまいました😣

    ありがたいと思わなきゃいけませんね😣

    • 6月2日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    誤字ばかりでした💦すみません💦

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ああ、イラッとしたんですね!
    なにか判断に誤ってショック受けたり落ち込んでるのかなと勘違いしました、失礼しました🫠

    時短勤務なんですね!
    それならやはり時短勤務で引き継ぎ不要の仕事からはじめていくのがいいとおもうので、そのまま了解でーす☺️くらいでいいんじゃないですかね!!

    • 6月2日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私も言葉足らずで失礼しました🙇🏻‍♀️💦

    時短勤務なんですが、私が帰った後もその仕事を誰かが引き継ぐことはなく、明日また自分がするだけという感じです💦
    でもやり切った方がいいですよね💦
    了解でーす☺️って感じでいいんですね!気にしすぎてました😂

    • 6月2日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    イラッとしたけど、そんな新人に言われるってことは私もう終わりなのかな…という心境です😔

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    終わりじゃないですよ!
    相手も新人だからきっと張り切ってるんですよ🤣!
    本当にそんなに重くとらえなくていいとおもいます!

    • 6月2日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですかね😂

    優先順位に気を付けながら、今後は製品を取りに行く時、その人の前を通るのはやめようと思います💦

    また色々言われたくないのもありますが、
    その人の前を通った方が近いのですが、いつも私が通る時、(通路が狭いのもありますが)その人は作業を止めて自分の製品を避けて私が通るのを待ってるので💦

    もろ避けてるように思われるだろうけどその人の前を通るのはやめようと思います😂

    重くとらえなくていいんですね😂
    明日同僚に愚痴ろうかと思ったけど、ここで思い止まれて良かったです😂止めてくださりありがとうございます😊

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

何となくその新人さんが空気読めないタイプなのか、でしゃばりなのか?とか感じたのですが違いますかね?
普通、先輩に仕事の順番で指示しないですよね💧

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    回答ありがとうございます!
    そうなんです!!!😭💦

    私もママリさんと同じ考えで、普通先輩に指示しないでしょ💦でしゃばりだなと思いました💦

    でもそれでママリで愚痴った時に反応がこんな感じだったので(次のコメにコピペしました↓)
    いいねも結構ついてたので、
    自分おかしいのかなと思ってました😂

    同じ考えの方がいらっしゃって嬉しいです🥰コメントありがとうございます😊💓

    • 6月2日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    上司と部下ではなく、同僚であれば、普通の会話だと思います。逆に勤続年数長ければ、何もかも優秀で、効率的で、絶対的権力もってるんでしたっけ?
    うちは、頭の良い大学でてて、実際頭の回転や理解力がずば抜けている後輩も沢山いるので、一緒に仕事をする上で、お互い補い合う関係です。
    気持ち悪いというか、よほど言わなくちゃと思おわせるような仕事ぶりだっただけだと思います。行動力のある素敵な後輩ですね。

    逆に私も、年上の勤続年数長い男性にガンガン提案しちゃってますね。仕事の優先順位が変で仕事に支障があるからです。

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    (下のコメント読みました)こ、これは…
    色んな考え方があるとは思いますが、そこまて言わなくても…💧私は単純に空気読めない後輩だなと感じたのですが、それで合ってますよね 笑?
    その後輩のことで凹んでいるのにさらに追い討ち!!
    ママリってたまにキツい方いますよね😅自分と違う意見ならスルーすればいいのに…
    気にしなくて大丈夫です!明日からも頑張りましょう✊

    • 6月2日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ほんと色んな考え方がありますね😥
    私もママリさんと同じ感覚です!合ってます!笑
    でもママリさんのように言ってくださる方は他にはいなかったので、一部の意見になってしまうかもしれませんね😢

    そうなんです、追い討ちでした😂笑

    いますよね😂たまにキツい言い方する人、そういう人って他の人にもキツい言い方ですよね😔
    ありがとうございます😭✨ママリさんのおかげで元気出ました!明日も頑張ります💪

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ?!そうなのですね💦
    私も後輩に言われたら違和感しかないですが 笑😅いくら頭がよくて仕事ができる後輩だったとしても職場に来て1年もたっていない人間に言われたら「💢?!」ってなるのは当然ですよ!
    私も明日から頑張ります✊

    • 6月2日