※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タピオカ
ココロ・悩み

幼稚園ママさんに気にされている女性。子どものお昼寝について言われ、不快な気持ちに。気にしすぎでしょうか?

下の子と同じ幼稚園ママさんに日曜日にバッタリ会って
「あれ?○○○くんは?」と言われたのでお昼寝をしていたから旦那とお家だよと話したら
「まだお昼寝しているの?赤ちゃんだねー」と言われました。
1カ月後また幼稚園ママさんに会ったら
「うちの子(幼稚園ママさんの子)がお昼寝ばかりしててー」
と話をしてきました。
私は変な気持ちになりました。気にしすぎですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園ママさんは、自分のお子さんがお昼寝してることに対して『お昼寝していて赤ちゃんみたい👶』と家族内で話していたり、周りの人と話していたりしてるのでは?🤔
それなら、自然とお昼寝=赤ちゃん、という会話になっちゃうのかもです🤔

そんな変な気持ちになることでもないような気もします🤔

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんみたいで可愛い❤️という意味合いで言ったのではないでしょうか?🥺

ママリ

赤ちゃんだねと言ったことを後から失礼な言い方だったなと思ったのではないでしょうか。

だからうちもまだ赤ちゃんだよっていう意味でお昼寝ばかりしてるとあえて言ってきたのかなって思いました。