

boys mama⸜❤︎⸝
1年生の二学期頃まで行ってました😭😭

はじめてのママリ🔰
ついてってません!
登校班はなくて、友達と待ち合わせして行かせてますがもう1人でいってもらってます!
ただGPSは持たせました!
学校までは5分かかりません!
待ち合わせ場所まで3分ですがそれもいなかったらもう学校まで1人で行くように伝えてます!
-
はじめてのママリ🔰
GPSって、ランドセルに入れてるんですか⁉️😅
偉いですね☺️女の子ですか?
家から10秒くらいの所に中間集合場所を近所のママさん同士で作ったみたく(その中に班長さんも居て子供4人居ます)
2名の保護者の方は集合場所まで、毎日付いて行ってるのですが…
中間集合まで10秒くらいだったらそろそろ行けそうですよね…。
その2名の保護者の方にお任せしちゃう感じにはなっちゃいそうですが…- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
ランドセルにぶら下げてます!
学童行ってて帰りも1人なのでボイスメッセージ送ってもらうためにぶら下げる形です🙆♀️
女の子ですー☺️
はじめはずっと途中までついてってましたが、そろそろいけそう!と娘から申告があったのでいかせてみました☺️
10秒とかだったら任せますね!!- 6時間前

はじめてのママリ🔰
ついて行っていないです💦
徒歩1分くらいの目と鼻の先な距離ですが、
私と行くことが少し恥ずかしいみたいで
ここでいいから✋と自宅前で断られました。。
朝バタバタな時に往復が毎日だとちょっとしんどいですね…😟

ママリ
うちは登校班がなく学校まで3分ですが、朝だけは在宅の夫がいまだについて行っています🤣
GPSもあるのにです。笑
ただ帰りは1人で帰ってくるのでそろそろ1人で行かせるでいいのでは?
と伝えています!
お子さんが泣いて嫌がるなら付き添ったほうがいいかもですが、
そうで無いなら今日はここまで!
と付き添う距離を短くしてみてはどうでしょうか?
少しでもママリさんの自分時間が増えますように☺️

はじめてのママリ
4月いっぱいくらいはついて行ってましたが(段々と別れるいちを変えて🤣)最終的に家の前で見送るところまでで、いまは10分の距離一人で歩いていっています💡

はじめてのママリ🔰
4月の2週目、最初の3日で「ついてこないで!」と言われ、行ってません笑
お友達たちと約束して行ってます😊うちも10分ぐらいの距離です。

ままり
着いてってましたが、最近やっと家から1人で行けるようになりました💨だんだん着いて行く距離を短くして、「帰ってきたらアイスあるから〜👋」でがんばれました笑

ママリ
集合場所まで5分、GWあけからついて行ってないです😌

はじめてのママリ🔰
集合場所まで5分くらいですが、ついて行っています。
中々の寂しがり屋なのでまだまだついて行くことになりそうです😅
コメント