
コメント

はじめてのママリ🔰
婦人科に連れてくるな?!
トイレも?!
一緒に入るわけじゃないんだし…意味分かりませんね😇😇😇

はじめてのママリ🔰
わかります。完全ワンオペの男の子のママはどうしたらいいだよって思ってます。この先不安です。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうですよね…🥲
- 6月2日

はじめてのママリ🔰
ネットでは色々言われていますが、実際はそんな風当たり強い感じはしないですね💦地域にもよるんでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
4歳の男の子がいる友人の話ですがこないだ女子トイレに連れてったらおばさんに「いや!男のトイレはあっちでしょ!やめてくれる?!気持ち悪い!」と言われてビックリしたと言ってました😅
- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦正直そんな変なおばさん稀だと思います😭💦イオンなどのショッピングモールには男の子用のトイレあるのよく見かけますし、幼児を狙った事件などありますから常識ある大人は何にも思いませんよ🥺💦
- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
でも自分がもし言われたら固まってしまうかも…🥲
ワンオペで出かけるのが嫌になりそう…- 6月2日

まま
無理なときは無理だし、あまりにも大きい子を女湯に入れてるとかじゃない限りは何言われても勝てるので直接言ってこいや😤って感じです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
こないだ温泉行った時小学校高学年であろう子が女湯にいた時はさすがにドン引きしました😅さすがにそれはない…😅
- 6月2日

退会ユーザー
え、、そんなのありますか?
初めて聞きました💦
-
はじめてのママリ🔰
私は経験無いですがあるみたいですよ🥲
男性禁止の婦人科に行ったら男児がいた!とか女子トイレに男児!とか…- 6月2日

バナナ🔰
ちょっと異常なくらい男児を嫌ってる人いますよね。
まだ年端もいかない子供を男性として意識しすぎていて逆に気持ち悪いと思っちゃいます💧
産婦人科の件は「男子禁制の産婦人科で動画を音を出して見ている男児がいるから嫌」になってるけど、何歳の子か分からないけど男児と男性は違うし、病院でイヤホン無しで音だして動画見ているのは親の躾がなってないだけでそこを「男児だから!」というのは違うかと、、、
病院側が子供ならOK出しているなら問題ないですしね。
トイレだって個室に入るんだし問題ないと思うんだけど、、、
旦那と別居中でフルワンオペなのと子供が発達障害児なので就学まではトイレは一緒に連れていきますけどね!!(もちろん多目的トイレがあればそっちですが)
-
はじめてのママリ🔰
嫌う女性側に何か問題ある感じしますよね😅普通なら男児が居ても気にしないですし…
- 6月2日
-
バナナ🔰
Twitterの「男児トイレ問題」はちょっと前からすごい見ますが「男児に何かされたの?!」というくらい嫌悪感が凄いのでその方の心に何かあるのかもしれないんじゃないかとは思います💦
でもそれに参戦している女児ママも時々いるので男児ママはホントますます子育てしずらくなるんじゃないかと思います😮💨- 6月2日

はじめてのママリ🔰
私もTwitterでそれ見ました‼︎
SNSはおかしな人いっぱいいますけど実際には会ったことないですよね笑笑
-
はじめてのママリ🔰
友人がトイレであたおかババアと遭遇してます😂
- 6月2日

なあ
男の子二人で
小中学生なんですが
連れて
銭湯にいって
わたしは女湯
子供たちは男湯
に行ったのに
気持ち悪い、男の子連れてるなら銭湯なんかくるな
って言われたことあります🤣笑
迷惑かけたわけでもなく言ってきたのはババアです!
こんな時代だから
子供なんか生みたい人減るんだよって思いますよねぇ、差別も大概にしろって思います
ママリでも
男の子が汚い
男の子だから暴れてる
ってそんなの育て方と環境であって性別関係ねぇよって思います😞💦

イリス
男の子兄弟なのでなんか悲しくなっちゃいますね。
直接言われたことはありませんが、だったらどうしろと❓って話ですよね。
はじめてのママリ🔰
男性禁止の婦人科に男児連れてる人がいたらしく…🥲