※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夜中に赤ちゃんが寝ないため、睡眠不足で辛い。旦那は夜勤で助けてくれるが、精神的につらくて涙が止まらない。赤ちゃんが全然寝ないので、睡眠が欲しい。

夜中2-3時間で起きて、乳首は引っ張られて痛いし
転がすとギャン泣きだし、なかなか寝なくて
1時間は抱っこして寝かしての繰り返し
睡眠不足で体調もよくない

旦那は夜勤でいません
帰ってきたら子供の面倒みてくれるし
少しでも寝て!と寝かしてくれます
休みの日は変わってくれるのでまだマシなのかな

でも精神的に辛くて涙が止まらない😢
生後7ヶ月なのに全然寝ない

よく寝る子が羨ましい
睡眠さえとれればあとは1日抱っこマンだろうが
なんでもいい、睡眠とれなきゃ人間おかしくなる

コメント

junまま

分かります😢実家には頼れないですか?児童福祉とかに聞いて預けれるなら預けてゆっくりするのもいいと思います
こちらは(九州)育児疲れの方にはそうゆうのがあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    哺乳瓶拒否で母乳しか飲まないので難しんです😢😢😢
    旦那が次の授乳の間隔で連れでてくれたりはするので、休み早く来て〜と願ってます😢笑

    • 6月2日
  • junまま

    junまま

    そうなんですか💦😭旦那さん頼りですね(*^^*)

    • 6月4日
のん

ネントレマスターしたら、起きても自分で再入眠できるようになるので、長く寝てくれるようになると思いますよ😊!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネントレした方がいいですよね😢
    ギャン泣きするのが可哀想でなかなかチャレンジできてないので、やり方調べてみます!!

    • 6月2日
かおり

うちも同じです…
いつか寝てくれるようになると思いながらも、どんどん寝るの下手になってきてる気がしてます💦
ギャン泣きさせすぎると逆に興奮するのか更に寝付き悪くなるし…
寝不足は本当に人格おかしくさせますよね。
子供にだって優しくしたいのに出来なくなります😇

昼寝していいよって言われるけど、こっちからしたら昼じゃなくて夜にちゃんと寝たいって思っちゃいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ😢
    夜しっかり寝たいんですよね!昼寝ても寝た気がしないです(꒪⌓꒪)

    うるさい!って言っちゃった事もあって反省して自己嫌悪です😢

    • 6月2日
けいたん

同じすぎて思わずコメントしちゃいました😂
本当に寝不足ですよね…
「めっちゃ寝不足」が最近の口癖です💦
昼間寝てくれますか?😢うちは昼間も昼寝全くしない子です😅
お互い頑張りましょー😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昼間も寝ないです(꒪⌓꒪)
    抱っこしてたら1時間寝てくれるかな?!って感じで💦

    離乳食がもう少し進めば楽になるかな?!と思いながら頑張ります💪🔥

    • 6月2日
🍎🍒

うちも同じです…😭同じ方がいて安心しました…
寝不足は人を変えますよね🥲🥲
イライラしたくないのにイライラしてしまって自己嫌悪の毎日です💦
一緒になんとか乗り越えましょう😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分と同じ方がいて心強いです😭💪
    分かります!!私も昨日イライラしてうるさい!!!って言ってしまい自己嫌悪です😢

    いつかは終わる!と信じて頑張ります💪💪

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

全く同じ状況です。
7ヶ月になるのに全然寝ない、夜中起きたら覚醒してそのまま抱っこで1時間以上かかる時も、、、🥲
ちなみに離乳食もあまり食べなくて、よく食べてよく寝る子が羨ましい毎日です。
夜中起きて一緒にわんわん泣くこともよくあります。笑

ネントレもマンションなのでうるさいかな〜と心配で躊躇してます😭
我が子はたまらなく可愛いのに寝不足続きで辛いですよね…
お互いがんばって乗り越えましょうね🫠🫠

はじめてのママリ🔰

おしゃぶりしてくれないですか😭?
うちも寝るの下手くそだし、おしゃぶり受け付けなくてしんどかったので、息子にあうおしゃぶりに出会うまで探し続けました😂