※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
ココロ・悩み

最近3人目の子供が欲しい気持ちが強くなっています。金銭面や夫の転勤などの理由で諦めかけていましたが、下の子が手が離れてきて再度赤ちゃんを育てたい気持ちが湧いています。34歳でリミットを感じており、悩んでいます。

3人目について

ここ最近、3人目が欲しいという気持ちが強くなっててずっとモヤモヤしています…
元々3人欲しいと思っていましたが、金銭面、夫が転勤族で周りに頼れる人がいないという理由で、何度も諦めようとしてきました。
でも、下の子が幼稚園に上がり少しずつ手が離れてきて、もう一度赤ちゃんを育てたい気持ちがまた溢れてきて😵年子のため、必死すぎて下の子の赤ちゃん時代をあんまり覚えてなくて…ゆっくりもう一度子育てしたいというのもあります。
夫は3人いたら賑やかで楽しいだろうけど、金銭面がね~て感じです😅
私自身、今年34歳なのでもし妊娠するならあと1.2年がリミットだと思っていますが、最近パートを始めたばかりなのもあるし、もし妊娠できたとしても生活がどうなるのかなどなど…悩みすぎて全然答えが出ません🫠
今いる2人の子供達はめちゃくちゃかわいくて、このままでも充分幸せなのですが、もう1人欲しい気持ちが拭いきれなくて、どうしたら吹っ切れるのだろうと毎日考えてます🥹
同じように悩んでる方、お話したいです〜。

コメント

もえまき🐶💙

3人目欲しいです。
しかし旦那が今年2月に他界してしまったのでもう作ることが出来ず、今いる2人の子供をめいいっぱい愛そうと思ってます🥰

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    元々欲しいねって妊活してた矢先でした。

    • 6月2日
  • まー

    まー

    旦那さん、他界してしまったのですね😔
    欲しくてもどうしようもない事情もある中、返信して下さって本当にありがとうございます🙇
    これからご家族みなさんが幸せに暮らしていけますように✨

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

自分も三人目が欲しいなと旦那と話していました。

金銭面でとても不安で、お互いの両親も遠方に住んでいますが、周りの3、4人生んでいる人たちからは「生みたいと思うなら生みなさい!お金は後からどうにでもなるから」と言われて今回3人目を授かりました。

まだ生まれていませんが上の2人が赤ちゃんの話をしているのをみてとても楽しみです。

補助金も3人目から拡充されますしどうにかなるみたいですよ!

はじめてのママり🔰

3人目私も頭がおかしくなる程悩みました😵‍💫
そして私もまーさんと同じで年子の為下の子の記憶がありません😅
結論悩みすぎてもう自然に任せようと思ったら意外と早く授かることができました。しかも排卵検査薬とか病院で見てもらったときに授からず、排卵日もよく分からない気にしていなかったタイミングです。あんなに悩んでいたのに授かったらやはりとても嬉しくて3人育てていこうという覚悟ができました✨私の場合は結構欲しい気持ちがあったらずっとモヤモヤ悩んでいたので良かったと思っています✊

まー

皆さん、返信ありがとうございます!
皆さんのお話聞いて、何とかなるかもと勇気も湧いてきました✨
私の気持ちだけでどうにかなる話でもないので、夫としっかり話し合って今後のこと考えてみようと思います😊
ありがとうございました🙇