※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が友達の誘いを断った理由を私になすりつけられて嫌な気持ち。

夫が友達の誘いを断った理由をわたしにすることにむかつきます。

今日は母が子供たちを連れて出掛けたので、夫と久しぶりにデートに行き、夕方疲れて2人とも寝てしまったのですが、子供たちが帰ってきて寝かしつけた今2人で晩酌していたら『今日⚪︎⚪︎に飲み誘われたんだけど(私が)寝てたし寂しがるから断ったんだよね』と言われました。

友達には普通に今日はごめんと断ったようですが、断った理由がわたしにあるようで気分が悪いです。

確かに寂しいと思うことがあってもわたしは飲みに行くことを止めたことはないし、飲みに行くといっても10時前にはいつも帰ってくるから特に問題ないし、なんなら友達は大切だよせっかく誘われたなら行ってきなよってなるのを知ってるのに、わたしが寝てたから?寂しがるから??

『せっかく1日デートして、楽しく晩酌してる中、一緒にいたかったと言われる(自分の気持ちで断った)ならまだしもわたしのせいで断ったみたいな言われ方したら気分悪いよ。』と優しく伝えましたが、行きたかった感が隠しきれてないあげく断った理由が理由なくわたしのせいみたいなのが納得いきません。

1日楽しかったねの晩酌中になんだかな〜。

みなさんならどう思いますか🥲?

コメント

なにぬ

うちの旦那も勝手に私理由で断ったりすることありました(笑)
私が体調悪いとかなんだとか!
自分が行きたくなくて自分の意思で断るのに、なんで私のことを理由にするの?普通に気悪いからやめてと言いました(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも腹の中ではふざけんなとキレてましたが、せっかく1日ゆっくりできたのに気分悪くなるまいさせるまいとしたけど…本当にそういうの気分悪いですよね😇

    • 6月1日
ママリ🔰

旦那さん的には気を遣ったのでしょうね。
うちの旦那は子ども連れて買い物行ってくれるのですが、「一人時間あって羨ましいー俺にはない」とか言います。
別に子ども連れてけとは言ってないし、ありがたいけれどそれ言われると嬉しさなくなるんだけれどと思っています😮‍💨

なぜか妻のための行動をするときに何かを犠牲にしてるアピールしますよね。
こっちはそんなこと言いませんが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう!そうなんです!本当にそれです!!うちもあります似たようなこと😮‍💨素直ありがとうの気持ちだけでいさせてくれよと思います🔥

    • 6月1日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうなんですよね、素直に嬉しいと思わせてほしいです!
    もう言われると行動が残念になるんですがー!気持ちもイライラするし、良いことないのにー!と思っています😂

    • 6月2日