※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんの言葉が冷たくて寂しい。感謝はしているが、対応に不満がある。めんどくさいと言われてしまい、喧嘩になってしまった。どうしたらいいかわからない。

こういう返しの旦那さんって冷たいですか?

もうすぐ旦那さんが誕生日で、フリーランス在宅で仕事してることもあり誕生日の日も家にいるので行きたいとこある?と聞くと、んー特にないかなと言われました。
1人時間にするならそれでもいいよというと、1人ゆっくり時間と言われたので、ちょっと寂しいなあ、、、
と冗談ぽく、好きかー?って聞くと、めんどくさと言われした。

生理前もあって、なんかすごく悲しくて寂しくて。
そういう返しやめてくれん?寂しいやんと言うとそこから喧嘩へ。
え?だってめんどくさいやんと言われ、私がもうご飯いらないから寝かしつけまで息子の事やったら連れてきてと寝室に来ました。
そしたら、出たよいい加減にしろ、だの何もしねーだだの、キレてきて喧嘩です。

普段は仲がいいです。
息子が産まれ、息子の育児が大変なのを見てフリーランスに変えてくれました。

毎朝昼晩ご飯の準備、息子のお風呂、寝かしつけしてる間に洗い物に洗濯全て終わらせてくれます。
全て家事終わったあとに夜中3時ごろまで仕事して寝て8時に起きてそこから育児家事一緒にやってる感じです。


行動に関しては、とても感謝してます。
ですが、言葉が冷たく寂しくなります。
これは、私がめんどくさいんですかね?

コメント

ほむら

旦那さんの行動からは愛を感じるのであれば、価値観の違いだと思います💦

一昔前の考え方だと、男性はあまり言葉にして好きとか伝えない傾向があったと思うし、結婚してからもそういうこと言い合うのは変、面倒って思う人も聞きます。

私は、好きとかは今も言いたいし言って欲しいので、夫にそういう言い方されたら、キレますね(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    価値観ですかね🥲

    きれますよね笑
    なんか言葉が冷たくて、すごく嫌です。
    そういうのいつまでもちゃんと大切にしてもらえないとこれから先一緒に入れる気がしません🥹

    • 6月1日
  • ほむら

    ほむら


    私は言葉やスキンシップでも愛情表現してくれないと嫌だし、誕生日や記念日はお祝いしたいです。

    今はそういう対応をしてても、妻から愛されてるかもしれないけど、5年後、10年後、愛情は目減りしていくと思います。

    うちでも夫と10年後、20年後どうなっていたい?その頃もラブラブでいたいなら、今ラブラブでいないと無理だよ。
    子育て落ち着いたらまた夫婦で…とか、そういうの、なくなるよ。

    という話をしたことがあります。
    旦那さんと、今は仕事も子育ても大変で面倒かもしれないけど、10年後、20年後どんな夫婦でいたい?と話してみると、いいかもしれないです。

    会話もしなくていい、お互い空気みたいな存在でいたい、みたいなこと言う人だったら、ママリさんの望む愛情表現はずっとしてくれないかもしれないです。旦那さんがそういう夫婦関係を望んでいないので、、

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります。
    今8年目なんですが、誕生日や記念日は毎回花束にケーキなどはやってくれるんです、、、

    でもなんかどうしても、ふとした時の言葉が許せない自分がいて🥹

    悲しくて寂しくて、、、
    わがままですかね?

    多分お互い空気みたいな存在が理想なんだと思います。

    • 6月1日
  • ほむら

    ほむら


    うちも8年目です!
    うちは忘れられることも多いので、自分でやります🤣
    誕生日をしっかり祝うのがわからないらしく、うちの夫の誕生日もどうする?って聞いたらわりとドライな返答です(笑)

    別で愛情を感じられて、満足なら問題ないと思いますが…
    どんな夫婦でいたいか?というのが違うと結構辛いと思います。

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わー🥹🥹
    同じですね🥹

    行動と、記念日や誕生日などは毎年しっかりお祝いしてくれて記念日は毎月、なんだかんだ今日何日だねー!いつもありがとう!って感じでは伝えてくれるのですが、どうしても一言冷たい時に寂しくて。

    ですよね😭
    もう一度話してみます😭

    • 6月1日
  • ほむら

    ほむら


    うちはお祝いはドライですが、普段が好き好き言ってくれるので、許せます😅
    私的にはそこが落とし所です。

    普段の行動には感謝しているのですし、お互い歩み寄って良い落とし所が見つかるといいですね。

    • 6月2日
ママママリ

同じ女性としてその気持ちはよくわかりますが‥‥🥹

1人時間でもいいよって提案してきたのに、いじけられてしまっては確かに面倒臭いってなってしまうかもしれないですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに提案しといてですかね🥲

    自分でもそこは、わかってるんですけどそれでも返しに納得いかずイライラしてしまってます😭

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

考え方の違いだと思います!
旦那さんの主さんを想う気持ちは行動から一目瞭然だと思います。
ただ誕生日だから特別な日だから一緒にいたいと言う考えの主さん、誕生日を特に特別に思ってない旦那さん、その違いだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那さんとは何度かそう言う喧嘩になって、その度に好きじゃなきゃこんな行動はできない。
    言葉は何度でも言うだけなら言えるけど行動は、動かなきゃなんだからそこで見てと言われました🥹

    でも、言葉がなかったり冷たいのはどうしても寂しくて、
    このままなら一緒にいれないなとまでも思ってしまいます🥲

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんは「好き?」などという愛を確かめるように聞かれたりわざわざ言葉で伝えたりするのを嫌だと思っていて、主さんは愛を確かめる言葉が欲しいと思っている。
    もうこれは相容れないどうしようもないことだと思います…
    もし主さんが結婚生活においてこの点をすごく重要視しているのであれば離れることも視野に入れていいのではないかなと思います💦

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    行動で見てって感じなのでまさにそれですね😭
    私に言葉はいいから行動で示してほしいってかんじで、、

    そうですよね。
    これから長いですもんね😭

    • 6月1日