※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子のトイトレが進まず、イライラしています。オムツからパンツに切り替えたが、トイレに行かず漏らす。便秘や膀胱炎の心配も。下の子はトイトレ完了。やる気を出す方法を知りたいです。

上の子のトイトレが全然進まず、私がイライラしてしまいます。
4月に年少で入園してから周りがどんどんパンツになっていき、今25人クラスで残り8人くらいと言われています。
上の子もオムツが恥ずかしいのか幼稚園ではパンツで行くようになってきたのですが、帰ってくると漏れるーと言ってオムツに履き替えておしっこします。
うんちも出そうなのはわかるのにトイレに座りたがりません。
無理やりパンツにすると我慢してしまい、便秘になり、尿検査も引っかかってしまって、膀胱炎の心配もあります。
下の子の方がおしっこもうんちもトイレでてきていて、先にトイトレ完了しそうです。
どうやってやる気を出せば良いか、方法があれば教えてほしいです。

コメント

☆

アドバイスになるかわからないけど一旦焦らず様子みるのもありだと思います🙌
幼稚園には恥ずかしくてパンツで行く!って本人の意思があるなら必ず卒業する日は来ます✨✨
うちの子も完璧にはずれたのは年少の秋くらいだったかな?
それまで何度も出たーってもらしまくってました🤣
むしろオムツに変えてもらさずにいてくれるのはありがたい..笑
親が焦っても子供のタイミングってほんとにあって..
きっとママさんもいろいろ調べて試行錯誤して頑張っての今だとおもうのでここまできたら少しママさんも休んで
幼稚園の先生にまかせるのも手だし家ではしばらく様子みてあげてもいいかもです♫

☺︎

そのままではダメなのでしょうか?
うちは、自分が勝手に焦ってイライラしてることが子供にも伝わって、それがストレスになってトイレでできないという時期がありました。

何も言わず、おむつにしたいならいいよ〜って広く構えてたら、今まではなんだったん?ってくらいすんなりトイトレ完了しました。