※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
お仕事

バイト前に嘔吐が止まらず、休みたい状況。つわりのような症状で、バイト中も吐き気が続く。旦那が代わりに電話してくれるが、休むべきか悩んでいる。

あと1時間半後に始まるバイト休みたい…😭

生理2日目なのですが、今日の昼過ぎから嘔吐が止まらずもう6回目です。
つわりの時と一緒の気持ち悪さで、水を飲んでも吐き気がして吐いてしまいます。
飲食店のバイトで、小さいお店なのでトイレに行って吐いてるとお客様に聞こえてしまいます😢
少し喋っただけでも嘔吐してしまうし、もうどうしよう状態です。
この状態ならバイト行けると思ってましたが、だんだん酷くなってきました…
ついこの間も突然バイトを2回も休んでしまった為、(子どもの風邪がうつった)休みづらいですし、電話中の時も絶対吐いてしまいます…(喋るとすぐ吐くので、)
旦那は休んだ方がいい、俺が代わりに電話すると言ってくれてますが皆さんなら休んで旦那に電話してもらいますか?😭
小さいお店なので、私がいないとキッチン1人の人がホールの仕事までしなければなりません…

コメント

はじめてのママリ🔰

飲食店とのことで衛生的にもよくないと思うので、休んでください💦
大丈夫とは思いますが、万が一店頭で嘔吐してしまったら大惨事です。

  • S

    S

    ありがとうございます💦
    さっき旦那に電話してもらい、お休みしました😭
    そしたら男の店長から、突然休まれると物理的に無理な時あるから、これからは自分で他の人探してね!と言われました😇

    • 5月31日
ママ

休んだ方が絶対良いです。
仕事はそこまで無理してする事じゃないので大丈夫です!

  • S

    S

    ありがとうございます😭
    さっき旦那に電話してもらい、お休みしました。
    そしたら店長(男)から、突然休まれると物理的に無理な時あるからこれからは、自分で他の人探してね!とLINEがきました…🥲

    • 5月31日
  • ママ

    ママ


    労働契約法においては、アルバイトを休みたいと主張する従業員に「代わりを探して」あるいは「代わりがいないなら休むな」などの命令をすることは、業務命令権の不当な行使とみなされる可能性があります。

    こう記載されているように違法になる場合があるので強気で大丈夫です(^^)
    私のパート先も代わり探すタイプの店ですがとりあえず声掛けはしてダメでしたーで終わりです!
    大丈夫です!
    自分を大事にできてこそ周りを大事にできます!
    ゆっくり休んでまた頑張れば良いんです!
    子育てもしながらなんだから仕方ない事が多いんです!
    次仕事行く時一言謝って切り替えましょ(^^)

    • 5月31日