
搾乳で母乳量を増やす方法について相談です。搾乳を頑張ると母乳は増えるでしょうか。母乳量が減ってしまった状況で、再度増やすことは可能でしょうか。
母乳量が減ってきてしまいました。搾乳を頑張ったら母乳量は増えてきますか?半年までは母乳もあげたいなと思っています、母乳を増やすための方法を知りたいです。
生後21日、母乳ミルク混合です。
私が扁平乳頭で上手にあげられないのと、産院にいる時に直母で乳頭を傷つけてしまったため退院後は搾乳で頑張りました。最初は搾乳で300cc/日ほど取れていました。しかし、搾乳をすると気分が悪くなり憂鬱を言い訳に3-4回/日しかやらなかったため、少しずつ減っていき、今では150cc/日と半分しか出なくなってしまいました。
ネットで見ると一日に8-10回は必要と書いてありました。搾乳をもう一度頑張ってみようと思っているのですが、一度減ってしまった母乳はまた増える事はあるのでしょうか?
- もち🔰(生後11ヶ月)
コメント

ぱくぱく
搾乳では増えないです!
母乳は全然増えますが ホルモンの問題なので自分で機械使ってお乳出してもたいしてホルモンも分泌されないので減る一方です😭。

はじめてのママリ🔰
夜間授乳を頻回でもいいので数増やすと
母乳量も増えていきました☺️
-
もち🔰
夜間も授乳をやってみようと思います!!少しでも出るように頑張る気持ちになれました✨✨ありがとうございます。
- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
眠くて眠くて気持ち負けそうになりますが、
生後0〜1ヶ月の時に夜間授乳頑張ると量が必ずついてきてくれます!!
頑張ってください!!💪- 5月31日
-
もち🔰
それを聞けてとても心強いです🥺今日から頑張ります!!✊
- 5月31日

はじめてのママリ🔰
二人目の時、搾乳だけで1歳の卒乳まで完母でした^ ^
生後3ヶ月までは3時間おきに必ず搾乳!乳首は必ず刺激!赤ちゃんの泣き声を動画に撮っておいて聴きながら搾乳するとホルモン出ますよ!
カネソンの搾乳ポンプが私のおすすめです♪
-
もち🔰
なんと!3カ月で母乳量が決まると聞いた事がありますが、ちゃんと3時間おきに搾乳されていたなんて素晴らしい😭なるほど、今日からホルモンを刺激しながら頑張ってみます✊ありがとうございます!
- 5月31日
もち🔰
危機感持ち始めました💦ホルモンが重要になってくるんですね💦ちゃんと赤ちゃんに吸ってもらうように心がけたいと思います😭🙏ありがとうございました!