※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

両親の下痢体質が子供に遺伝するか心配。5歳の息子も下痢が多く、小児科でビオフェルミンを飲ませるべきか、保育園には何と言えばいいか悩んでいます。

両親がお腹を壊しやすい(下痢をしやすい)体質だと子供に遺伝しますか?
私は1日1回朝軟便がでます。夫は食べすぎた日、油っこいもの、牛乳、お酒等を取ると必ず下痢をします。

5歳の息子も元気なのに下痢な事が多く心配なのですが小児科に行っても調整剤くらいですか?
家にビオフェルミンを常備してますが毎日飲ませた方がいいでしょうか?
元気なので特に気にしてないのですが保育園にはなんと言ったらいいでしょうか😅

コメント

はじめてのママリ🔰

遺伝するらしいですよねー!
私がお腹弱くて、私の母も弱いです。
娘は普段は特にお腹は大丈夫だけどお腹の風邪ひくとなかなか下痢が治らなくて💦
小児科の先生にも
お母さんとかお腹弱い?て言われたことあります🥲

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり遺伝するんですね🥲
    保育園とか預けてますか?元気で食欲ありの下痢だけとか預けずらいのですが感染症とかじゃないし...と思って🥲

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上の子なんですけど、今は学校で
    お腹の風邪の時は幼稚園でしたが、
    トイレはちゃんと出来てて漏らしたりはしないので行かせてました🥹
    1ヶ月くらい緩いの続いてて、ずっとは休めないなって感じで💦

    • 5月31日