※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
and
ココロ・悩み

5歳で母子分離できていない子について相談です。焦って追いかけたり泣いたりし、抱っこを求める様子が続き、幼稚園でも泣くことが多いです。同じような子供がいるか心配です。

5歳で母子分離できてない子ってやばいですか?

外でも家でも少し私が見えなくなったり離れたら焦って追いかけてきて外だと、おいていかんといて!って怒ったり泣いたりします😭そしてそのまま機嫌悪くなります。
家だと特に酷くて子供がYouTube見てる間に2階に物を取りに行ってて遅くなったら探して来て私が下におりるまでずっと近くにいます。リビングにいてもしゃがんで見えなかったりしたらママおるー?って聞いてきます笑
そして抱っこしてと。もう流石に重いんですけど
幼稚園の運動会も毎年泣くのでずっと抱っこしてます😭
もう本当に恥ずかしいとゆうか小学生になっても抱っこしてって言って来そうでこわいです笑
正直面倒くさいって思う時もあります🤣
5歳で同じ様な子いるんでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは全く同じ感じの6歳です。笑
本当にこのままどーすんの?ってよく言ってます笑

  • and

    and

    6歳、、大変ですよね😭
    大人になっても抱っこしてくれって言われました笑

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも言われてます。24歳(多分適当な数字)になっても夜は毎日一緒に寝たいって言われてます笑

    • 5月31日
  • and

    and

    24歳🤣かわいいけど勘弁して〜ってなりますね笑

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

うちの上の子がそんな感じで不安が強い子でした。年長ごろにマシになってきて小学生になったら別人のように毎日楽しんでいます!
あとは下の子が大きくなったらお母さんより妹になり一緒に遊んでいます。4歳5ヶ月差です。

当時はうちの子大丈夫?と思っていましたが大丈夫でした!でも下の子抱っこすると未だに私もして欲しいと言ってます😂

  • and

    and

    そうなんですね🥹
    不安が強いタイプなんですよね🥹もう落ち着くまで気長に待ってあげる事しかできないですよね🥹
    それ聞いてなんか安心したとゆうか希望が持てました😭🙏
    ありがとうございます😭

    • 6月6日