※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の癇癪がひどくて困っています。幼稚園では問題ないが帰宅後に癇癪が続き、疲れているよう。昼寝を18時までに延ばすべきかアドバイスを求めています。

娘の癇癪がひどいです。
今年幼稚園に入園し(それまで自宅保育)今月4歳になりました。
4月は何事もなかったのですが、
5月に入ってから一日中癇癪をおこしています。
朝眠たい起きたくないから始まり、登園中(徒歩)は、「手つながない!」「だっこして!」と大声で泣きわめき(下の子抱っこ紐なのでだっこは無理)、周囲の視線もすごいです。
先生に様子を聞く限り幼稚園では特に問題なく過ごしているようですが、
お迎えに行って帰り道からメソメソ泣き始め(この時点で私はイライラMAX)、家に帰るとまた癇癪爆発します。
幼稚園の疲れからくるのだろうと思うので(本人も疲れたから寝る、と言ってきます)、1時過ぎに帰宅→2時頃昼寝寝かしつけ→2時半〜3時寝付く→就寝時間を考慮し17時に起こすのですが、「まだ眠たい!起きない!」とまた癇癪が始まり延々と続きます。。昨日も夕飯もお風呂もいらないとわめきちらしてました。娘とは目も合わせたくないし会話もしたくないです。
いっそ幼稚園生活に慣れ体力がつくまで、18時位まで寝かせてみようかとおもっているのですが(就寝時間が遅くなるのは目をつむります。)、ありだと思いますか?
まずは昼寝で十分に疲れをとってあげるしか娘の精神が安定しないように思うのです。。
アドバイスください。助けてほしいです

コメント

ママリ

うちの子も今年から年少です。
2時帰宅→おやつ食べたり動画見たりして3時頃に昼寝開始→6時半起床って感じですよ。夜は10時頃に寝て朝は7時に起きます。

昼寝で精神的に安定するなら寝かせてあげて全然だいじょうぶだと思います。

はじめてのママリ🔰

うちの子も
年中くらいまで昼寝必須でしたね。習い事を年少からしてたのですが、レッスン中に眠くて寝ちゃう日もありました(笑)
それ以外の日は、自分から起きるまで起こすことはせず、好きなだけ寝かせていましたよ。
よく寝るタイプの子だったので、昼寝して起きても夜は夜でまた寝てました😪