※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パルシステムの倉庫とドッグカフェで働く迷いがあります。子供の保育園の時間外料金や給料面を考慮しています。意見をください。

みなさんだったらどちらで働きますか?
週2〜3でパートを始めようと思っています。
5年ぶりの仕事になるのでオープニングが良いと思って
オープニングの2つで迷っています。

①パルシステムの倉庫(冷凍食品のピッキングなど)
9〜13時でそのうち15分休憩有り
時給1100円
自宅から8分
9月下旬オープンで9月上旬から研修有り
週3日から〜
急な休みもなるべく融通しますと記載あり
髪色自由


②ドッグカフェ
10時〜14時か10時〜15時など時間は決められる
時給1100円(研修期間2ヶ月1000円)
自宅から19分
7月上旬オープン予定でオープン前研修
私服勤務、ネイル、髪色自由
学校行事や急なお休み対応
週2.3〜


今現在、上の子は年中で平日は毎日9〜15時で
こども園に通っています。
下の子は来年年少入園で、今現在入園までは
週2、9:30〜14:30までプレで通っています。
1号なので時間外はプラス料金かかります。

②の場合、プラス料金かかる事はないけど
①の場合だと、1日上の子100円、下の子200円で
合計300円プラス料金かかります。
9時から勤務になるので8:30過ぎには子供を園に
預けないといけないので時間外料金です。
①の場合休憩15分は給料発生しないので、
トータルで見ると給料面では①の方が少なくなります。

距離では①だけど、、、など、
迷っていますm(__)m
宜しかったら意見くださいm(__)m

コメント

ママリ

②が良いと思います。
冷凍食品のピッキング、ということは冷凍庫の中で作業することも多いと思います。
兄弟が冷凍庫で働いてたのですが、暑い寒いの感覚がおかしくなってしまって夏でも裏起毛の服着てたりしてました💦
時給も同じだし、園のプラス料金も掛かるし…私なら②で働きたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    募集の所にも作業をする所は寒いですと書いてあるので、、
    寒いのは確かです😭

    ただ、近いって言うのがいいな〜と思いますが、プラス料金が仕事をする日は毎日かかるのがキツイですよね、、

    • 5月31日
akimama

私だったらですが①にします。

接客面で友達がわんちゃん飼っててよくドッグカフェ行ったりしますが知識がない店員さんのこと言ってたりするので😅
結構わんちゃんの知識がないと厳しい気がします💦
わんちゃん好きで知識ありなら全然いいと思います⭐︎

一日マイナス300えんは少し痛いけど、、接客あまりしたくない私はパルにします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身、わんちゃん大好きで小さい頃から犬が居る環境で育ったのでわんちゃんは大好きですが
    知識があるかと言われたら自信がなく、、

    1日マイナス300円で寒い環境なのと、知識が自信もってあるとは言えない接客業、、、

    はぁ、、悩みますね😭😭

    • 5月31日
ひなくんママ

私なら 2ですかね…

1のほうは距離は近いですが
朝 幼稚園に送ってて 出勤は間に合いますか?


また 2が車で19分なら
そこまで長く感じないと思います🤔自転車や徒歩なら 辛いですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①にする場合、本来9時から登園なのを
    8:40分頃送っていくので
    そこでプラス料金が発生します。


    ①だと、作業場が寒いのとプラス料金がかかるのが引っかかる所

    ②だと犬は好きですが、知識があるかと言われたら自信無いのが怖い所ですm(__)m

    でも、②の方が朝も余裕あって
    少しでも長く寝ていられるのでいいなーと🤣🤣🤣

    • 5月31日