※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夜泣きで寝不足のまま仕事している方いますか?仕事に影響ありましたか?育休復帰後3ヶ月で集中力が続かず、仕事が進まないので悩んでいます。

連日の夜泣きが原因で寝不足の中仕事している方いらっしゃいますか?
仕事に影響とかありましたか?

育休から復帰して3ヶ月経ちますが、毎日夜泣きで起こされ寝不足のまま仕事をしているので、集中力が続かなかったりで思う様に仕事が進まなくて凹んでます…皆さんはどうなんだろうと思って質問しました。

コメント

えだまめ

毎日本当お疲れさまです。
息子が9ヶ月頃まさにそうでした!!1ヶ月近くほぼ毎日で、対応はいつも私だし、仕事に遅刻できないし、いつまで続くんだろうーと本当にキツかったです😭毎日昼間仕事中眠くて辛かったです…

ままり

仕事中眠い時間はありましたね😂
うちは延長保育になったことで不安定になり、近所の老害も重なって子どもが夜驚や夜のトイレが頻繁になり睡眠障害になってしまっていました💦

deleted user

わかります😭私も復帰して半年以上経ちましたが、ずーーーっと寝不足でそろそろ倒れるかな、というところです💦
夜泣き、子供が定期的に熱出して看病で更に寝不足→ほぼ寝ずに仕事→家事育児のループで🥲
すごく忘れやすいしイライラもしてしまうので復帰後はメモ魔になりました🙇‍♂️
有給とって一日中寝たいですが有給も少なくて辛いです(笑)