
若い頃に循環器で働いていた女性が、7年ぶりにパート復帰を考えています。子供を預けて働く人が多いことに驚き、妊娠や子育てを理由に辞めざるを得なかった過去を悔いています。自分の選択が間違いだったのか悩んでいます。
若い頃循環器で勤務していました。
看護師辞めて7年ようやくパートに復帰します。
子供が1歳ょ0歳で預けて働いてる人が多いのに驚いています。
私の時代妊婦子持ちは迷惑と言わんばかりにみんな辞めさせられていったのでその名残で働けませんでした。
馬鹿みたいに迷惑かけるからと働かなかった自分ってただの馬鹿なんでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰

ぽんすけ
馬鹿じゃないですよ!
私も看護師で、1人で妊娠したときにつわりがひどすぎて辞めました。
私の時代もみんな辞めて行ってましたねー。でもたぶん仕事が嫌で辞めたいから妊娠したり結婚したりして辞めてた系です🤣
私も若い時は、家族もちの人の勤務を何回も代わったり嫌な顔せず早くあがれるように手伝ったりしてました。でもそれがありがたいと心の底から思ってくれる人もいれば、当たり前な顔をしている人もいましたね。中には第三者がお互い様だからねと言い出して、私は当時結婚さえしてなかったし、全然お互い様じゃないとイラッとしました。
私も迷惑かけるのがなによりも嫌なので気持ちわかります。
コメント