
旦那が運転中に暴言を吐き、イライラする。口の悪さが治るのか心配。
旦那の運転・暴言について
昨日の夜、ご飯の帰りに旦那が運転していたら赤信号を杖をついた老人が歩いていました。
幸い、車の人を感知する音が作動して、事故らずに済みました。
が、
旦那は「おいふざけてんのかくそじじい、あーほんとこういうやつ早く◯んでほしい」とか言い出すので、娘もいたので
「そういうこと言うのほんとやめて」と言いました。
すると「は?車運転しない奴がいうなよ、お前も運転してみろよ、運動音痴だけどできんのか?」と言ってきました。(私は無免許)
なので「ぶつからなくてよかったね、でいいでしょ?」と言いましたが変わらず旦那は「ほんとに老害はやく◯ねばいいのに、1人で歩けねぇんだから…」と続けていました。
娘は「ねーママ」と私の意見に賛同するような相槌を打ってくれました。
いつになったら口が悪いのって治りますか?
ほんと会話を聞いててイラついてしまいます😓
- りょく(生後7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
気持ちはわかりますが口悪すぎですね😂 子供の前で遠慮しないのもどうかと思うし、関係ないのにママさんまで馬鹿にしてきてるあたりが性格の悪さが見えます😇
同じく運転してたってそんな悪口言わねー人たくさんいるわって感じですけどね…
私なら、じゃああんた自身はじじいになって歩けなくなったらさっさと死ぬんだろうね?☺️って言いますね笑
まぁ、高齢者が子供轢いた事故とかの度に巻き起こる論争でしょうが… 実際にそういう高齢者の予測できない行為で交通事故起こしても車運転側が悪いとなってしまいますからね…
気持ちはわからないでもないですが、口が悪いのは救えないです🙏
りょく
お読みいただきありがとうございます🙏
ほんとそれです、私の父も運転しますがそんな言葉一度も聞いたことないです…以前一緒に乗ってた時に、雨の日で男の子が急に飛び出してきたことがあったんです。旦那から絶対子供に怒ると思うんですけど、父はその時「雨の日だから少しスピード落としてたんだ〜よかった〜」とだけ。
そんな父を見てたから余計に旦那に対して思うんですかね💧
ほんと、世話しないで即施設に入れてあげるって感じです笑笑
せめて私と2人きりの時に言って欲しいですよね、、まあ私は聞きたくないですが…
はじめてのママリ
汚い言葉って聞く方も疲れますよね😫
口が悪いのは本人が心から反省して後悔する出来事でもない限り一生治らないと思います🥲
りょく
娘がだいぶおしゃべりするので、旦那が言ってる言葉を娘が真似するようになりました笑
それで娘に注意しますが、旦那がその言葉を使うと娘が旦那に注意してくれて、それでやっと治ってきてます💧
が、いつか私にいうみたいに逆ギレを娘にしないか心配です😓
はじめてのママリ
娘さんが怒ってくれるの微笑ましいですね🥺✨ それで少しずつ改善してくれるといいんですが…💦
りょく
笑いそうになります笑
パパ嫌い!ってだけはならないように注意しないとですけどね💦
改善するとしたら娘に頼るしかなさそうですよね😅